見出し画像

2月21日 私達一人一人が所有する物理的な『物の数』を減らしていく時代


こにゃにゃちわ(^^♪

先日毎月恒例のkimama通信を書き上げました~(∩´∀`)∩

今回はサスティナブルファッションについて書いておりますが、学べば学ぶほど「おしゃれ」って破壊的。。。。(;´∀`)

おしゃれを楽しむのは自然を破壊しながらではないとできないのではないか??と思ってしまうほどおしゃれって恐ろしい。。。。と感じます。

やっぱりお洋服はもらうに限る!!

物を整理する日々を送ると洋服の多さに脱帽します(;^ω^)

何年も着ていない服を捨てられないのはただの執着!!!

もう情けない限りです(;’∀’)

洋服を始めとして、持ち物や本、家具や調理器具、その他も日用品のひとつひとつに執着が

あるとしたら家は物だらけになっちゃいますね~(;^ω^)

これからの時代は物を多く持っていたから・・・・・何???

と言われそうですよね(笑)

若い世代は宝石やマイカー、マイホームなどの物欲が昔の人たちよりも少ないそうです。

所得も昔と比べたら減っているので賃料も下がるし生活費も下がっているので所得欲がどんどん減っているようですね。

そんな中ファッションもファストファッションになり昔と違いひとつひとつの価値は落ちても、数量が増えている状況です。。。

綿の生産量も加工に係るエネルギーも物質的な物としても物自体は増えますよね(;’∀’)

地球規模で考えると価格がどうこうというのは全く問題ではなく、物質が増えてしまうと生産に係るエネルギー、販売に係るエネルギー、そして廃棄に係るエネルギーが増えてしまうことが大きな問題です。

私達一人一人が所有する物理的な『物の数』を減らしていく時代になったと思います(*^-^*)

物ひとつひとつに物質的エネルギーが必要となり、所有することで私達の見えないエネルギーが宿り、想いも乗り、執着もプラスされ質量以外の重さも加算されるなら、最初から物を必要以上に持たない方が良さそうですね(;’∀’)

お墓だってそうで、生まれた時点で死は間違いなく決まっているのに死ぬ度にお墓作ったりお骨を保管したり、、、あり得ない。。。。(゚Д゚;)

人間基準で考えすぎ!

骨なんて土に還してほしい!

死んだ人の骨にまで想いを乗せてさらに重たくするのはやめてほしい(^▽^:)と思う私でした(;´∀`)

3月の月イチママカフェはこれからのスタンダードファッションについてお話したいと思っております(*^-^*)

是非聞いて下さいね~♬

お墓関係といえば生と死講座も月イチママカフェで行いましたので聞いて下さいね(*^^*)

時代が大きく変わる過渡期である今、捨てられない物に溢れて生活することはすごくリスクですね(・。・;

物も所有物も心も考えも軽く軽くフワフワにして次の時代を楽しく迎えましょうね(*^^*)

では今日も読んで頂きありがとうございました♪

 

明日からの発送です(*^-^*)

大人気のレーズンチョコが再度入っております♪

む~~っちゃ美味しくて驚いちゃうレーズンチョコです♪

多くの方から腸内フローラ検査の販売が無くなったのですか~~とご連絡を頂きますが、こちらに移動しております!!

菌八先生の解説は値上がりしており1回1万円となっております。

kimamaの菌解説員さんたちは通常通りの5000円ですのでベストチョイスをお待ちしております(*^-^*)

そして毎回しつこいほど宣伝しておりますが育菌甘酒キムチ講座はこちらから~のお申込みとなります♪

あまりにも美味しくて驚いた私です。

驚いただけではなく皆さんに是非当たり前にキムチ作りができるようにいなって頂き買うより作る方が安いし美味しいね!!というふうになって頂けたら嬉しいな~~と思って必死こいて宣伝しております(笑)

だって美味しいキムチが自分で作れるなんて嬉しくないですか??

美味しいキムチを探しあてるのが難しいのに、自分で作れるなんて最強ですよね♪

そして1年中作れる色んなキムチ講座も開催予定です♪

今後は白菜の季節だけではなく1年中キムチができるような講座を企画しておりますのでお楽しみに~♬

では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?