〈KCONレポ〉推しの美容液になった日②

前回あまりの感動に大学のレポートのようなnoteを書き上げたわけですが、今回はどうなることやら…。
内容は配信されてたしまとめる必要ないかもしれないけど、備忘録としてできるだけ簡潔にまとめたい。

2部

円神とOWVが衣装と曲を変えてきたことで、すでに期待が高まっていた。

2部の初っ端もREALなんですが、暗闇から豆拓2人が登場したんだけど、まじであの子たち手振ってた!!!!
暗転で配置つく前にお手振りしながらの登場ってオンラインだったらありえない。トーク以外の部分でファンサしている姿もライブならではで見ていて心があたたかくなった。

1部のREALは戸惑いと感動で記憶なかったけど、2部でじっくり見られた。衣装はプロト初回Aの白衣装に水色のベストかな?プロト初回Aの衣装もこんなに着回しされると思ってないよ、クリスマス仕様にもされたし。

REALはやっぱりハグダンスがある。
2番のしょせラップ後に木全が碧海にくるってまわされるところ、最後のペアダンスで木全ソロの前にけごすかで踊るところ、めざましやラフ&ミュージックで何度もパフォを見ていたから、碧海がいないことが明らかで切なくなった。

そのあとみんなが1列にならんでfreedom!!
木全パートはノックしてノック返すところ。MVの切り取り方が好きなんだけど、MVよりも、みんながしゃがむところが揃っていて良かった。
あとはYSLの配信のときの、へい!おーいぇい!みたいな掛け声のところが好きで、生で見たかったからめちゃくちゃ嬉しい。
この曲以外にも、木全結構「へい!」って言ってた。さすがメインラッパー✨
あと純喜のアレンジあった!!!やっぱり生で聴くと純喜と奨くんがずば抜けて歌うまかった…
JO1の信頼度100%のボーカルライン!

トーク

自己紹介
木全「なんだかサブリーダーをやらせてもらってます木全翔也です」

トーク企画「100分の1アンケート」

まめ 岡山出身の人
るき 今日誕生日の人
よな 昨日ゴーヤチャンプルーを食べた人
→多すぎて数え切れません

翔くん罰ゲーム
奨くん「ゴーヤーチャンプルー作ってあげるよ」
JAM拍手
拓実「これはみんなが優しいよねぇ?」
奨くん「そこはこう、あったかくあれよ」

よなたく好き…奨くんのこといじる拓実かわいい…なんなのこの感じ…

KCON-ersのトークは純喜推しの方だった。
「空は繋がっとんねん」のスローガンを持っていたから最初はスカイ推しかなって思ったけど、純喜のうちわ持ってて、純喜推しって分かった時の純喜がまじで犬??わんちゃん???
もう尻尾振ってるのがはっきり見えた。
1部のKCON-ersは奨くん推しの方だったから、隣にいる奨くんに、「これほんまうれしいっすねえ!!!!」ってばかでか声で言ってて、よかったねえ🥺🥺って気持ち。
「誕生日なので歌ってほしい」って言うのに対して、純喜が歌い始めたんだけど、zoom越しの純喜推しのJAMの方が泣きそうになっているのを見てこちらまで泣きそうになった。

そして誕生日の歌といえば…

そう、あれですっ……✨


ユーユーユーユーユユユユユユユ……


木全「アプジマヨ
🌟


……ほんと、生アプジマヨ見れたの一生思い出


木全が「だって皆さんが手拍子してくれるから」「音源持ってこれば良かったなー」って言ってて、どこまでもアプジマヨに本気な木全が大好きだ。

3曲目

「次はしっぽりいきましょうか」
(奨くんっぽい語彙でじわ)

Blooming Again。
暗転して、メンバーが配置ついて、メンバーの誰かがボソッと「ペンライト綺麗だね」って。それに応えるように会場のJAMがペンラを振ったら次々と「綺麗だな〜」「ほんま綺麗」って言って、またそれに反応して……

本当に綺麗な光だった。

ファンミの時はまだJO1のペンラもなかったし、私の記憶の中では、ペンラ持っている人も少なかった気がする。ようやくこの景色を見せてあげられたんだなって思うと涙がこぼれ落ちそうになった。
メッセはもっとたくさんのJAMがいるし、ワンマンだからJAMしかいない。11月にはこの何倍もの光が集まって、もっと綺麗な景色を見せてあげたいな。

10人が座って歌ってたし、特に大きな動きをするわけではなかったから、何を見ればいいかわからなくて下のモニター見てました(配信と変わらん)

挨拶

最後の挨拶は純喜と豆。
木全のおくちがかわいかったことを覚えてる。あまり見たことない口の形をしていた。極度のはにかみというか、多分あれ、泣きそうになってたんじゃないかな。

最後はあれですね!あれでしょう!みたいな感じで曲振り始めて、誰かが「ラパパかな??」って言ってたんだけど、正直全然ラパパでも良いんだよな〜〜って思いながら拍手してた(ラパパではないと分かっていたので)

ラスト

1部と同じくドリナイ。暗転して双眼鏡で木全のことを見ていたら、急に木全の声が聞こえた。

「本日最後はこの曲です。

盛り上がっていきましょう

Yeah Dreaming Dreaming Night」


…………っ!!!!!
声が漏れそうになったので思わず口を押さえて息を止めた。


推し……アイドルやん……



木全、緊張してマイクずっと両手で握って下向いてたのに、メンバーとのトークたまに茶々入れてるし、パフォーマンスは緊張してるけど表情豊かだし、タイミングあればどの曲でも「へい!」って掛け声入れてるし、思った以上にアイドルでした。すごいよ木全…


曲が終わって最後にも、



「おやすみ」
(CV.すっかりアイドルとなった木全翔也)




木全ーーーーー!!!!!
好きだーーーーーー!!!!!!!

内心ぎゃああああ!!!!!って感じだったけど静かに拍手してた。歓声あげたかったよ〜〜😭😭

ファンサについて

ファンサ神はけご豆瑠姫です。3階席の前の方だったので、見えるような大きめのボード作って行ったし、隣も木全推しさんでスローガン持ってたのに、木全おそらく一度もこっち見なかった(そんな悲しい報告すなよ)日プのときもファンサ苦手って言ってたもんね……😭😭

双眼鏡で見てたので、木全の立ち位置に近い子しか見えてないんだけど、とにかく手を振ってるのが豆瑠姫。1階にも上の階にもファンサがすごくて、手振って、気付いたファンが振り返したのを見て笑顔になってまた手を振る、みたいなお手本のようなファンサをしてた。

景瑚は木全とちょっと離れててあんまり見えてなかったけど、1部と2部の間のトーク会の時に最後に全員に手を振ってくれたらしく、やはり優しい。

感想

1部はようやく会えた…の感動が大きくて、2部で少し冷静に見られたかな、という感じでした。

ファンミの時は知らない曲ばっかりで戸惑いもあったけど、今回は2部あったし知ってる曲でノりかたもわかるし、メンバーへの愛着の深さも全然違うし、本当に楽しかった。

誰も泣いてなかった。むしろ楽しそうだった。蓮くんはちょっと泣きそうだったけど。木全も変なお口してた時はやっぱり泣きそうだったのかもしれない。

ライブまでは泣かないって前もってみんなで話してたのかな?それとも碧海が揃うまで泣かないって話したのかな?

私は泣いた。デビュー後初めて、ようやく、大好きな推しに会えたこと。席は遠かったけど、ただただこの喜びをその場で共有できたことが嬉しかった。

もう対面は解禁されたってことなんだと思う。パリで写真集作るとかアメリカでMV撮影するとか、コロナ禍がなければやる予定だったことから察せられるように、おそらく今までのような身近な存在ではなくなっていくんだろうなと思う。

JO1はこれからどんどん成長していくんだ。
遠い存在になっていくんだな。

そんないつかの未来に思いを馳せて、少し寂しい気持ちもある。

でも、これからどんな姿を見せてくれるのかが楽しみで、それを見るためにどこまでもJO1を応援していくつもりだ。


11月に、11人での姿を見られるのが楽しみ。
それまで幸せに生きていられる。毎日をがんばれる原動力が確かにある。
今度はみんなの泣いてる姿を見られるのかな。でも笑顔でいてくれるのも嬉しいな。


大好きな推しに出会えて良かった。
いつも元気と幸せをありがとう。


大好きだよ。また会おうね。

あけぼの