〈KCONレポ〉推しの美容液になった日①

9月23日。デビュー後のJO1に初めて会えた日。
そんな奇跡のような1日を決して忘れないように、拙い文章ながらもここに綴る。

これほどまでに好きな推しができたのは人生で初めてで、ファンミで会ったことはあるものの既にその記憶は薄れ、1年半以上という長い年月が経った。正直オンラインでも十分に満足できるほど彼らのことを好きだ。だが、彼らが事あるごとに「JAMに会いたい」「JAMの美容液を浴びたい」と言ってくれるたびに、私たちの方がもっと会いたいよーーー!!!!の気持ちになっていた。

真っ直ぐで純粋な彼らが、結成後コロナ禍のもとどれほどの悔しい思いをしてきたか。
そんな彼らの対面パフォーマンスの第一歩として、KCON world triangleが幕を開けた。

これは私の記憶の宝物である。

円神30分、OWV30分、JO1 30分の流れで、休憩を挟まずぶっ通しで1時間半公演が行われた。
円神とOWVが2曲→トーク→1曲→あいさつ→ラスト曲という流れだったので、JO1も4曲やるのかなと構えていながらその時を迎える。
日プ終了以来の円神とOWVもちゃんと楽しんだのでそれはまた別で感想を書くこととする。

1部

3階席だったので友人にばか高い双眼鏡を借りたんだけど、防振機能が神だった。ライブ行くJAMは絶対防振の持って行った方がいいって言いたいくらい神。(ちなみにライブの日も友人に借りる気満々だったのだがなんと友人の推し界隈が同日ライブをするらしく借りられないことが判明する)

各グループごとの間がないので、OWVがはけてすぐ流れ始めたJO1の紹介映像の間に、いそいでペンラを接続。映像で既に泣きそうで、その音楽がREALだったから、暗闇から人影が2人出てきた時点で何をやるのかは自然と察せられた。


豆拓(と思わしき人影)が配置につき、ヅーーという聴き慣れたイントロがかかる。



「 鏡の奥 ずっと〜 」



4thセンター川西拓実の歌声が流れた瞬間、涙が溢れ出て止まらなかった。



ようやく、、



ようやく会えた、、




会場にいたJAMは全員同じ気持ちだったのではないだろうかと思う。
どれほどこの日を心待ちにしていたか。
KCON、TGC、MAMA、エムカ、サンリオ大賞、時にカメラワークや照明と闘いながら、オンラインイベントは何度も見てきた。それが普通となりつつあった。

だが、やはり生は違う。

同じ空間にJO1がいる、息をしている、指の角度、表情、汗が流れる様子まで見える。この2年間いかに彼らがストイックに技術を磨いてきたかを知っている。揃ったダンス、芯を持って響き渡る歌声、同じ人間とは思えない整った顔立ち…

号泣。


デビュー後はじめてのJO1…すでにボロボロですすり泣いてる中、隣の方に肩を叩かれる。ふと見ると、立ちませんか?の合図。声かけてくれてありがとう。本当は最初の円神から立つ?あれ?立たない?ってなってたので、後ろの席の方も立っていることを確認して立つことに。立つか座るかは階と場所によったみたいだけど、私たちはトーク中もずっと立ってた。

正直最初は涙で視界がぼやけて何も見えなかったけど、友人から借りたお高い双眼鏡を涙で汚すわけにはいかないので、気合いで引っ込めてパフォーマンスに集中した。

まずね、あの、いくら推しが好きといえど、3階席でみんな黒髪になってフォーメーションがくるくる変わるから、最初どれが木全か本当にわからなくて。
黒髪探してたら茶色のベレー帽かぶっててむしろ茶髪だったし(茶髪ではない)
木全のラップパートでさすがにようやく木全の存在を把握して(遅)、生ラップ神……あれ……木全ベレー帽かぶってね……?でベレー帽の衝撃に気づきました。

もうここからは脳内半分がベレー帽に占められてる。黒髪のかっこいい木全が来るかと思ったらまさかのベレー帽かわいいスタイル……良すぎる……。

すみません、記憶がベレー帽です。いやもうJO1の存在に対する感動と戸惑いとで記憶がない。圧倒されて、ただただ想いを込めて力強く拍手をするのみ。

2曲目、4th収録曲だよなって思ってたからイカロス。イカロス、私4thの中でドリナイの次に好きなんだよ。勢いがあって、あれ生で見たいもんね。わかる。わかるんだけど、、、

まじで記憶がないです(恐ろしい)


いやほんと、脳死んでたんか????ってあの時の私に言いたい。でもみんな絶対こうなるから!!!😭😭
早く配信見たいです。

トーク

初生Go to the Top!!

あの、かつて、幻の、
" to the world to the top JO1 ! "
という挨拶がございまして…。
運良く横浜のファンミに行けてたんだけど、その時はまだGo to the Topという挨拶がなかったので、初めてのごとぅだとっぷ!でした。

完全に双眼鏡ボードペンラで両手が塞がっていた私は何もできなかったんだけど、おそらく1階席の何人かが一緒にやってたのを見て「おー一緒にやってくれてる」って誰かが言ってたのを覚えてる。
一緒にやれば良かった…と思いながら、挨拶と、碧海がいない、ってことが伝えられて、会場内で沸き起こる静かで温かな拍手。

1人ずつ自己紹介をしていくんだけど、まあみんなかわいい(かわいい)。

しょせ「JO1の天使ってよばれてまーす☺️✋🏻」
いや軽っ!?天使名乗るの軽っ!?

拓実「マイペースな猫科のライオーン」
ンンンンンン‼️‼️‼️
ワイのだいすしなGet Back〜〜‼️‼️‼️

って次々と沸いてたらいやもうほんと!!
いつの時代も我が推しは天才なんですね!!!



「ha! マイペースな猫科のライオーン

Ah! 明日はバイトー!!」(CV.木全翔也)



木全!!!翔也の!!!!生ラップ!!!!!!!(しかも拓実リリック)

死んだね。まあ死んだ。パシフィコ横浜に巨大な墓が立ちました。生の良さっていうかやっぱ彼の良さはアドリブ力なのよ。木全翔也って何が楽しいかを常に考えている人で、トーク中茶々入れたり独特な感性のツッコミ入れたりするし、多分みんなが驚いたり喜んだりしている反応を見るのが好きなんだと思う。もっている世界観も唯一無二のものだから、発想力が豊かで、いつ見ても楽しませられる。

トーク企画

JO1のトーク企画①はこちら!
「100分の1アンケート」
zoomを繋いでるKCON-ersの100人のうち1人だけがYesになる質問を考えるっていうゲーム。
一番数が遠い or 0人の人が罰ゲームあり。

あの、、結論から言うと、1部2部含めて木全やってないんですよ泣

木全レポとしては、集計の時の音楽が無限大で、「おーおーおーおーおーおー」で素晴らしい歌声を響かせ、音がプツンって切れた後に汐恩と2人で「まかせーっ!」って言ってることくらい。(多分)打ち合わせもしてないのに息ぴったりなつるきまの相性の良さに驚いた。
景瑚が「いいな、俺も入れてよ」って言ってたのもかわいい。おもしろいこと大好きなんだなって思う。

汐恩 昨日ライフガード飲んだ人
拓実 昨日髪をピンクにした人
けご 宝くじ100万円当たった人
しょせ 昨日入籍した人

しょせのとき、ちょうど最前の人が手をあげてて、会場中おめでとうございます〜ってなったんだけど、メンバーの誰かが「This is no dream so real(夢じゃなくて現実だ)」って歌ってました。

罰ゲームはしょせ。
なぜか結婚にちなんでプロポーズ…という流れをぶったぎり、おそらく今日のために考えてきたであろう渾身の「マラソンしてるアンパンマン、もう足がパンパンマン」という伝説の一発ギャグを残した。かわいい。

トーク企画②は、その100人のうち1人とトークをするというもの。
1部はインドネシアからの方で、奨くん推し、2推し蓮くんの方でした。
奨くんに好きな曲はなんですか?って英語で聞いて、
奨くん「My Friends!」、KCON-ers「Me too!」のやりとり。

ここですげえなって思ったのは純喜。
奨くん以外のメンバーは多分英語で尻込みしちゃってて、他のパートと比べて静かでトークに間が空いたりしたんだけど、初っ端から「Hello!!」ってテンションをぶちかまし、トークの間が空いた時にすかさず「Are you happy!?」「Your my friends!!!」って言って場を和ませていた。純喜が勢いとテンションに加えて場の空気を読んで回し始めたら、それはもうただの賢いイケメンじゃん。

同じ空間で、言葉は発せないと言えど彼らがやったことに対して拍手したり、〇〇な人〜?って一緒に意思疎通ができることがこの上ない幸せだった。それがライブの良さで、今までライブできなかったのに、みんな場を回すのがうまくてさすが芸能人2年目である。

さて、いやもうだいぶ長くなってきてるよね。
読んでくださってありがとうございます。
あと2曲です。

夏といえば…

「次の曲は夏といえばの曲です!」
っていう奨くんの曲振りに、察した会場から静かなきゃーっていう声が漏れる。

3曲目、まさかのSTAY。
ラナゴーやってほしいなーとか密かに思ってたけど、まさかのSTAY。ありがとう。混乱しすぎて覚えてないんだけど、はいとるよー!ってしょせの自撮りから始まって幸せ空間が広がっていたことは覚えている。

曖昧な記憶だけど、基本3,3,4で分かれてポジションチェンジしてて、木全は最初下手側のステージのヘリに座って「Helloと言う声が」歌いながらしょせと蓮くんと肩を組んでた。上手側きたのは最後の方だったかな。

追記)
「時間を止める方法〜」の木全パート、じゅんきまが手でおしのけあってるところに、瑠姫が登場してるんきまたでじゃれあってるのYABAI‼️

結構ステージの手前寄りで踊ってたイメージある。3階なので正直ステージのどこにいようと見えたけど、1階だとステージの手前だと見える範囲がだいぶ変わってきそう。マイフレに引き続き自由度高いニコニコ幸せファンサ曲!!👏🏻

挨拶

最後の挨拶では、奨くんが景瑚を名指ししたんだけど、景瑚が「あれ?おれだっけ?おれだっけ?」って戸惑いながら(台本通りじゃなかったらしい)、「もう一度ここに戻って来れて嬉しいです」って言ってるの聞いてうんうん😭😭😭って思わず頷いた。1年以上経っても一番思い出に残っているのがファンミって言ってるくらい、彼らの中ではずっとあの日のおぼろげなJAMの歓声を糧にがんばってきたんだろうな。

そのあと隣の蓮くんがコメントを残し、その次の次の次くらいが木全だったんだけど、時間の都合上そこで終わってしまい、木全は自分の順番待って緊張してはにかんでいたのに、喋らなくて終わってしまった。ピエン‼️

ラスト

最後は、「終わりたくない、まだまだ夢の中にいたいですよね」という独特な曲振りでドリナイ🌙
こっちもきゃあ〜って小さなさざなみのような歓声が湧いた。声を出しているわけではないけど、喜びは漏れてしまう。

ドリナイと聞いてまず最初から暗闇で立っている木全をガン見してた。
ドリナイは木全パートが多い✨
フォリフォユ!は1回目は双眼鏡で木全のまわりっぷりをしっかり確認して、2回目は目視で遠くからちっこい木全がぴょんぴょん跳ねてる〜🎶って見てました。

シプズパートはまじで可愛くて〜!!なんかまじで可愛かった!(語彙力)S4パートは碧海いなくて3人だったから肩組んで笑顔でカメラ向いてて、愛知ズパートは、、なんかやってた!もう!!おれの記憶しっかりしろ!!!
配信ちゃんと見ます!!泣

REALとかはCDTVと同じく前からスモークだったけど、ドリナイはスモークが床に充満していて、本当に雲の上みたい夢の中みたいでめちゃくちゃ綺麗だった😭✨

1部終わり

最後、ありがとうございました!で、みんな手振ってはけるんだけど、1部の木全は結構はけるの早かった😂
奨くんが最後まで残って手を振って、幕の横でふかーくお辞儀して去って行ったのが良すぎた…。

この時点で余韻がすごい。JO1のステージは30分だったけど、魂抜かれたみたいな感覚だった。
ようやく会えた喜びと圧巻のパフォーマンス、木全の一挙手一投足を追いたいし全体の様子も見たいしでてんやわんやして、ペンラふったり双眼鏡のぞいたり拍手したりで大忙しな、ライブならではの疲労が嬉しかった。

このあと2部始まるまでの間に配信見たりたくさんのJAMさんと会うことができました。
本当に会ってくれてありがとう!

長くなってきたので2部はまた次の記事で書きます!
今右下見たらこれ5000字あるらしい😆
次はもう少し簡潔にまとめたい〜!

記憶喪失で部分的にしか覚えていなくて、ここで言ってないよとか言ってた人違うよとかたくさんあると思うので、致命的な間違いがあれば教えてください。

see you!✈️

あけぼの