お嫁入り

出来の悪い子ほど可愛いくてね

まあ作り手の考えが甘かったから出来が悪かっただけだけど💦

お嫁入りしたのはアースおじさん号

一度お嫁入りしたと思ったら、雨漏り発生と外壁の汚損で出戻りし、かなりの時間をおれと過ごした

膨張や収縮する木で作る大変さと

木と雨と向き合い工夫をし

失敗を経験し

また工夫をする

ちょっとした工夫が実を結んだ時の喜びったら無かった

大活躍しておいで♫

ついでにうちらの名前も売ってきてね(笑)

#アースおじさんキッチンカー
#間伐材利用
#森林環境の改善
#森が明るくなる
#みんながいた時に倒した木は外のカウンターテーブルに

森の間伐が必要な理由は
満員電車状態で根が張れず
栄養が取れなくて太れないし
倒れやすい

森の中に光が入らないから
新しく芽が出ることも無い

ずっと葉っぱをつけている針葉樹ばかりだと
昆虫や微生物、菌類の餌になるものがないから
土も豊かにならない

針葉樹は水をあまり蓄えないから
水源が枯れやすい

流れる水は川や海に行くけど
プランクトンの餌になるものが無いから
魚が増えていかない

針葉樹は実をならせないから
動物たちの餌もない

これらの解決につながるのが間伐

海外は木を切り過ぎて砂漠化してるところもあるけど

日本は未整備の森が多く
間伐をして光を入れることが必要

せっかくの間伐材をそのまま燃やすだけではもったいない

そのコンセプトで出来たのが
キッチンカーやモバイルハウス

そこに共感して使ってくれてるところが
アースおじさんキッチンカー

そのお金でまた森の間伐を進めていくことができるし

そんな森が増えていけば、微生物や菌類、昆虫も喜ぶ

森の中の動物たちの餌、実のなる木が生えてきたり

雑木が増えることで水を蓄える能力が高くなり
水も豊かになり

プランクトンの餌も豊富になって
魚も増える

もちろん山菜や山野草も豊富になるから

人の生活も豊かになる

若い木は二酸化炭素の吸収もよくて酸素の放出量も多い

だから間伐して光を入れて
生えてきた木を活かすといい

そして切った木をなるべく形のまま使うことで温暖化を進めずにすむ

木は二酸化炭素の塊だから

循環の中に自分たちが入ることで
その流れを早めることができると思っている
わかんないけどね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?