変わらない、停滞。


自分より多動でうまくやっている人へ憧れる。
引きこもってやってる人を見ると引きこもった方が良いのかと思うけどタイプが違う。

タイから帰ってきて、もっと言えば去年からずっと停滞している気がする。

令和市のフリーペーパーを作った時がMaxであの時は今後もこういうことをしながら成長していくのだろうと思っていたのだけど、

現実はあれ以上のことをできていない。月1以上で何かしらのイベントは開いているが、2年前の令和市の時にやっていたことに比べたら微々たるもので、最近は自己紹介でも何もやっていないと答えるレベル。

明確に能力の衰えを感じる。
仕事辞めた時からか?しかし次の仕事も決まらないまま2年のブランクができてしまった。

電車やバスで移動した距離は伸びたが、達成感という意味では2年目の令和市が終わってから全くない。

Zineも作るといったまま1年近くが経過してしまい、自分でも困惑している。
定期的に出したいと考えているのに。
そんな間に周りはどんどん作品を完成させていくし、もう上京して3年目
大学卒業とともの就職した人はもう4年目で昇進している頃
周りの比較はともかく全く、自分が進展している気がしていないのがとても不安
これからも特に何もなく、むしろ後退しているような気すらしている。

見通しを立てるのがとても苦手、時間にここにいくはできるのだがそれだけ。
段取りのイメージがいまだにできないし、一人で動いているせいで
問題点すら不明。

人に話すとそれで満足してしまう。

課題解決能力が低いというか課題がなんだったかを忘れてしまう始末
こういう文章を何度も書いている気がする。

FBに投稿しても忘れてしまう、コメントの返信すら忘れる。
どこに助けを求めれば良いのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?