見出し画像

3/6~3/11まとめ

今週の概略:インドが来たよ。 

和歌山に来てから、はや1ヶ月が経ち。
ようやく和歌山生活も落ち着いてきました。
今週も、沢山の学びと発見がありました!
---
日 和歌山白浜空港の発展について。
地域の魅力ってこうやって生み出すのかと、当たり前に感じてるものでも、どこにでもあるものでは無いことに気づくとワクワクしてきました!
帰りに見た夕日に映える海が綺麗で、地元が懐かしくなった。いいところだったなと。
---
月 コミュニティラボ!
Qwsとデジハリの方のお話!
運営スキルをつけたいなって思いました。
今までBlogとかYoutubeとかやったけど、運営とかブランディングとか学ばないままDoDoDoでやって上手く行かなかったから、スキルをつける事も意識してやって行きたいところだと思いました!自分のProjectのスケジューリングとかも考えてチャレンジしてみたい!
---
火 バーチャル街づくり連合!
インドからの刺客が来てめっさ盛り上がった!ガンジス川。インドの常識はどこだ!
インドネーター襲来からの、不平等条約!ノリで言ったことが実際に進んでいく面白さが強い。
AIあかりちゃんの要約が面白すぎて、笑い死んだwww

やっと入口を突破したかな。
誰でも入れるけどね。
---
水 令持不平等条約の説明会!
スピード感に驚く!
令和市は196日限定なので、そこでどれだけのモノが作れるかという勝負なんだなと。
泣いても笑っても消滅する都市で最高の思い出を。

禁止を禁止するモテアマス三軒茶屋の文化の課題解決法は、問題を問題でなくするを実践していて面白い!自由の感覚はコミュニティによって違うから、そのための逆にルールかなって、思った。ルールがないと常識とか暗黙で動くことになるから。逆に盗んでいいと言うルールがないと盗まない価値観の面白さ。
---
木曜日
ひみつきち、ゆかりさんのTwitterでたまたま見かけて参加。
自分で自分の選択をするということ、令和市メンバーについて新しい事とか知れて楽しかった。
自分で選んだ事が幸せに繋がっていて、とても有り難い。
改めて、自分に自信もって行こうとおもった。
---
金曜日
アタマがパニック状態。
その日仕事量が多くて、焦りながらこなしつつ。色々なコミュニティに参加しとるので、自分の中で混乱したりして、あまりどこにも関われなかったり、疲れたりするけど、今ココで動くことで運命が変わるかもしれない、幸せになる勇気をもって動く!

https://www.nusumeru.house/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?