見出し画像

【1252】空っぽ

いとやんです。

僕は、奥さんとの会話の中で、面白いなと思ったことを定期的に書いているのですが、今日もそんな話です。

奥さんが最近、SNSで見たものに「空っぽの容器は一番大きな音を立てる」という言葉があったそうです。「中身がない人ほどよくしゃべる」というような意味のようです。

その後、ちょっと調べてみると、どうやらそこそこ有名な言葉らしいですね。もともとは、「空き樽は音が高い」という故事(ことわざ?)のようです。もちろん、物理の話ではありません。中身が詰まっていると重厚な音がしますが、中身がないと甲高く大きな音が出ます。そのことから、先に書いたように「中身がない人、軽率な人ほどよくしゃべる」という意味で用いられているようですね。

なるほど、確かに、国会中継や選挙活動、YouTubeやその他のSNSなどを見ていると、必要以上に声の大きな人、無駄に叫ぶだけの人、やたらまくしたてる人って、中身がない軽薄な人に見えてしまいますね。だからといって空っぽとまでは思いませんが、知識や理論、実績に根拠がある人ほど、必要以上の大声は出さないものですよね。

一方で、とあるアニメの主題歌では、「頭空っぽの方が、夢詰め込める」という歌詞もあります。これもまた、理解しやすい気がします。

このことから、同じ「空っぽ」という言葉であっても、プラスに捉えるかマイナスに捉えるかは、やっぱり考え方次第だなということと、状況にもよるのかもしれないということを考えました。まあ、よく言われる話ではありますけどね。都知事選の報道が多いこの時期だからこそ、改めて考えさせれる言葉なのかもしれませんね。

さて、僕は2022年の4月から「TOYBOX」という屋号で活動を細々と始めています。「TOYBOX」の情報発信用のLINE公式アカウントはこちらです。もしよかったら登録してください。

そして、「毎日謎」というものを配信しています。

「毎日謎」は土日も配信します。無料です。上記LINEでは月に一度、1ヶ月分まとめて配信します。毎日の分はInstagram(https://www.instagram.com/toyboxitoyan/)で発信しております。よろしければそちらでもお楽しみください。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?