見出し画像

【1209】デモ

いとやんです。

数日前に、何気なくSNSを眺めていたら、海外のどこかで、環境に関するデモ行進をしている様子が流れてきました。どうやらそのデモ行進は車社会に対する反対をしているためか、車の通行を妨害するような形になっていて渋滞が起きているようでした。

その渋滞に巻き込まれたある車の運転手は、病気の子どもを早く病院に連れていきたいと訴えていました。そして、その運転手さんと周りの運転手さんたちがデモ行進をしている人に抗議しているような動画でした。

客観的に考えて、その人たちだけでも通してあげればいいと思いますが、その動画を観る限り、デモ行進をしている人々は一向に道を譲りません。

動画はしばらく、デモ行進をしている人々と数人の運転手らしき人々との口論の様子を流していて、そのまま終わってしまったので、この件がどの国のことなのか、最近のことなのか、結果的にどうなったのかなどはわかりません。

まあ、デモ行進は多くの国で認められている行動ですし、訴えたいことがあるのでしょうから、それ自身は仕方がないのかもしれませんが、人の生命に関することを妨害する権利まであるんでしょうか?とても考えさせられる動画でした。

他にも、数年前からよく見られるものとして、海外の環境活動家とされる人が、美術品にペンキをかけるようなアピール行動もあります。僕は不勉強なため、この行動にどんな意味があるのか、まったく理解できません。

僕も大学で環境工学を専攻していましたし、環境問題への関心は低くはないと思っていますし、自分にできることはしていきたいとも思っています。また、僕以上に環境問題に向き合っている知人も何人もいます。でも、自分の主義を主張するために、他者の権利を侵害するようなことには賛同できません。

環境問題に限った話ではないですが、自分の考えを主張すると同時に、相手の考えも尊重できるような人間でありたいものですね。

さて、僕は2022年の4月から「TOYBOX」という屋号で活動を細々と始めています。「TOYBOX」の情報発信用のLINE公式アカウントはこちらです。もしよかったら登録してください。

そして、「毎日謎」というものを配信しています。

「毎日謎」は土日も配信します。無料です。上記LINEでは月に一度、1ヶ月分まとめて配信します。毎日の分はInstagram(https://www.instagram.com/toyboxitoyan/)で発信しております。よろしければそちらでもお楽しみください。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?