見出し画像

サンタアニタトロフィー2021予想┃過去10年データと全頭14頭診断

みなさん。こんにちは。こんばんはたんぷくです!

中央重賞の◎が絶好調です!(^▽^)/

スプリンターズS
◉レシステンシア🥈
秋華賞
◉アカイトリノムスメ🥇
菊花賞
◉タイトルホルダー 🥇
スワンS
◉ダノンファンタジー 🥇
天皇賞(秋)
◉エフォフォーリア🥇

Twitterで上記は発表してましたが、天皇賞の週に一気にフォロワーが増え、5700人近くになりました。沢山のDMやコメントももらいモチベーションが上がっております。

Twitterは→https://twitter.com/kikumasamune48

※良かったらフォローお待ちしております。


この勢いでJBC祭りに突入したいですが、その前に11月2日は大井でサンタアニタトロフィーがあります。ここをきっちり当ててJBCに乗り込みたいですね(^▽^)/

同じに園田で行われる地方重賞は【勝負度SSS】として有料で配信しております。おまけに園田のAI予想12Rつけてますので、1日楽しむことができるようになってます。


1頭ずつ私の短評を書いていきます。


💛(スキ)を押すと今回狙っている穴馬と本命馬を教えます。

サンタアニタトロフィー2021全14頭短評

1番サブノクロヒョウ
かつての東京記念馬も、1年以上9戦連続馬券外で、5走前の大井1600m戦で1枠で6着からしてここでは厳しいか。

2番サンロアノーク
前走「マイルグランプリ」は同型のワークアンドラブが出走しており、厳しい展開となったが、今回は同型はハルディネロぐらいなので少しは展開が楽になるか。4勝している矢野騎手騎乗も心強い。

3番コパノジャッキー
何度も裏切られているが、大井1600m【7-0-2-2】と持ち時計も立派。オープンが精一杯と思いつつまた裏切られるのか(笑)

4番メイクハッピー
JRAから移籍初戦になる。中央時代は全日本2歳優駿4着、スパーキングレディーカップ2着と川崎では実績があるが、初の大井どうなるか?牝馬ながら、人気がなければ...

5番トロヴァオ
昔は内枠のトロヴァオと呼ばれていたことを読者の方に教えてもらったが、1年以上馬券圏外。前走から相手関係が楽になり全く人気ないなら...

6番ゴールドホイヤー
2020年度羽田盃1着馬。前走は半年ぶりのレースで公開調教といって良いだろう。先週ブラヴールが復活したので、叩き2走目の上積みはあるか。

7番リコーシーウルフ
重賞での実績はJDD10着のみで、現状格下馬。大井1600m戦は悪くないが、狙うならオープン出走時か。

8番ハルディネロ
地方重賞では4着が最高実績で、あともう1歩といったところ。同型にサンロアノークが出走しているが、私の直感ではあるが、サンロアノークとハルディネロどちらかきそうなきもするだよな。大井1600m戦【2-3-0-1】

9番クロスケ
かつての実力馬ではあるが、休み明け+仲原騎乗からここでは厳しいか。

10番マースインディ
前走「武蔵野オープン」では3着だったが、ハルディネロに0.3秒差と完敗しており、このメンバーで差し届くイメージは正直ない。

11番ティーズダンク
近走、南関所属の横綱・大関と勝ち負けをしており、前走はJRA所属馬相手に2着を確保。3走前に同条件のマイルグランプリを勝っており、有力な一頭。

12番ドーヴァー
厳しい。

13番トーセンレビュー
連闘ではないが、中11日と小久保厩舎なので不気味。ただ本日的にはマイルは少し長く浦和、金沢、名古屋の様な右回りの小回りがベストである。

14番グレンツェント
私の大好きな馬でいつも◎にしている記憶がある( ´艸`)相撲でいえば完全に大関10勝5敗タイプ。優勝争いに絡むが、強い相手には負けるタイプ。大井1600m戦【0-2-0-0】が物語っている。

💛(スキ)を押すと今回狙っている穴馬と本命馬を教えます。

最終予想はYoutubeでアップする予定です!

チャンネル登録はこちら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?