見出し画像

有馬記念2021予想│エフフォーリア本命で世代交代へ

こんにちは!
はっすんです(^^)

今日は、有馬記念の予想をしていきたいと思います。

その前に的中実績を貼っておきます!

💛を押すとたんぷく師匠の「有馬記念」本命馬が見ることできます(^▽^)/

最近イマイチですが、年末の大レースキッチリ的中させたいと思っています。勝って姪っ娘たちのお年玉getするぞ!!

今回のポイントですが、馬場の状態とレース展開、そして3歳馬と古馬との力関係に注目。結構堅そうですが、穴馬にもスポット当てて予想していきたいと思っています。

それでは、印を挙げていきます!

◎⑩エフフォーリア
○⑨ステラヴェローチェ
▲⑭アサマノイタズラ
☆⑯タイトルホルダー
穴①ペルシアンナイト
△②⑤⑦

◎エフフォーリア
強い。穴という穴が無い。普通に勝ちそう。枠も良いですし、土曜日のレース観ても先行有利の馬場。不安要素は、距離はギリギリかなと思うところと、霜降り明星の粗品が本命に推した事くらいですかね(^^;飛んだら粗品のせいだと思いますw

○ステラヴェローチェ
この馬も強いと思います。道悪特化型みたいなイメージもありますが、堅実に走る。前走の菊花賞では、明らかに距離長いのと馬体重も-12kgとかなり厳しい状態で追い込んで4着と力があることを示した。バゴ産駒で荒れた馬場の方が向くしここはチャンスとみてます。エフフォーリアの隣に入り様子を見ながらレースを運べるのも良い。不安要素は、後ろから届くかと言うところくらい。

▲アサマノイタズラ
今回、調教がかなり動けてるとの事(まみちさん情報)。この馬は、中山が得意そう。中山×田辺でイタズラしてほしいw
距離は多分ギリギリかなぁと思いますが、父のヴィクトワールピサも有馬記念勝ってますし、対応出来ると思います!あとは、上手く立ち回って貰えたら。

☆タイトルホルダー
前走、菊花賞では鮮やかな逃げ切り勝ち。スタミナあるところも示しましたしレースセンスの高さもありました。今回は、おそらくパンサラッサが逃げてタイトルホルダーは番手追走になると予想されます。イメージとしては、最後の直線入り口あたりで並びかけて、その後どれだけ粘れるかだと思います。
今回は武史ジョッキーから和生ジョッキーに乗り代わりが不安要素。あとは、外枠に入ってしまったのもマイナスで評価下げてます。ただ、和生ジョッキーは外枠得意だったような…

穴ペルシアンナイト
この馬は、マイル~2,000mのイメージが強いですが、去年の有馬記念ではクロノジェネシスから0.6秒差の7着と距離はこなせそう。ハービンジャー産駒で洋芝や荒れた馬場の方が向いてますし、内枠で最短距離を回ってこれるのと、鞍上がCデムーロジョッキーなのが不気味。
2着までならチャンスありか。

△クロノジェネシス
今回が引退レースで、まずは無事に走りきって欲しい。凱旋門帰りからの有馬記念は相性良さそうですが、超道悪馬場の激走&海外遠征でまだ疲れが残っていそう。強いのは認めてますが、どこまで回復出来ているか。人気ほどの走りが出来ないのではないかと思い、印は下げました。

【買い目】
単勝
⑨⑭⑯
枠連
①-⑤
馬単
⑩→⑨⑭⑯①⑦
⑦⑨⑯→⑩
3連複&3連単
⑩→⑨⑦⑭⑯①→⑩⑨⑭⑯①⑦②⑤

💛を押すとたんぷく師匠の「有馬記念」本命馬が見ることできます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?