見出し画像

スーパー銭湯に行ってみる日があってもいい

今日は有給で、なんか疲れが溜まっていたのでスーパー銭湯に行ってみることに。

八王子の竜泉寺の湯に行ってみることにした。橋本駅や八王子駅から無料のシャトルバスが出ているのでそれを利用して到着。

館内の支払いは下駄箱の鍵についたタグで登録して、帰る時にまとめて精算するスタイル。手に物を持ちたくない館内で小銭を持ち歩く必要がないのは便利だなと思った。

温泉は炭酸泉やジェットバス、露天風呂まで様々揃っていてバラエティ豊かに楽しめた。泡の出る風呂は、温かい風呂にもかかわらず、なぜか体内は少し冷えるような感覚があった。何か原理みたいなものがあるのかぼんやり考えながらもつかっていた。

この竜泉寺の湯には岩盤浴コーナーもあった。基本的にサウナは水風呂が苦手なのであまり行かないけど、岩盤浴はちょうどよくボーッとしながらあったまるのが気持ちよくて気に入っている。具体的な効果にはあんまり期待していないけど、肩こりとかよくなるといいなあ…
岩盤浴コーナーの外には漫画や本を読んでゆったりできるエリアもあって、そこでキングダム、新テニ、ダンジョン飯を読んでいた。気がついたら夜になっていて、シャトルバスに乗って、晩ごはんに寿司をいただいて帰宅。

普段通うにはちょっと遠いけど、1日のんびりできていいスポットだった。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?