見出し画像

めちゃくちゃ売れっ子になりたい




ずっと頭の中で考えている。

有名になりたいとか、人気者になりたいとかではない。たぶん、きっと、わたしの中では。

誰かに必要とされていたい。が、まずひとつ。
人に必要とされたい、認めてもらいたい感情を「承認欲求」なんて言葉でまるで悪いことのように嘲笑ったりするけれど、本来人間が1番幸さを感じるのは画像なり社内、友人同士なり、ある程度の小さなコミュニティの中で必要とされ、頼られることらしい。どっかの研究で解明されたって、どこのなんだか覚えちゃいないけど。
こと自分に置き換えても人のため、何かのためにはどこまでも頑張れるけれど「自分のため」がちょっと難しい。自分のためにはちょっと頑張れない。その性分は職業柄には合ってると思うけれどあぁいいように使われてるな。と思うこともしばしばだ。

話は逸れちゃったけど、だから常に誰かに必要とされたい。いつも頑張ってる自分でありたい。そうやって自分の輪郭を確かめている節がある。


あとは寂しくなくなりたい。がふたつ。
何度も同じことを書いてる気もするけれどずっと寂しいきもちが付きまとう。
友達も少ない、恋人もいない、せめて仕事の連絡だけでもずっとひっきりなしに入っていれば、この世界に存在してても良いって言ってもらえたような気持ちになれる。
本当はたくさんの人に囲まれてたい。ずっとみんなが仲良くて楽しかったらいい。誰も傷つかなくて幸せで寂しさを埋め合えたらいい。全人類に愛されたい。

とか思うけど本当は、1万人の大好きな人達に囲まれたって寂しくて虚しいことには気がついてる。
自分と誰かを比べるからかもしれない。
でもひとりぼっちで比べる相手がいなくなってもきっと同じように寂しい。


自分がいいと思うものを悪いと思われてるかもしれない。
同じ気持ちをわけあいたい。
本当のこと言って欲しい。
秘密の話打ちあけたい。
隠し事八方美人みたくないこと。

どんなに穏やかな海でも遠くにいつも真っ黒な入道雲が見えている。

必要とされたい、されたくない。
わかって欲しい、わかってたまるか。

大量の生霊が付いても跳ね除けるような人間が勝ち上がっていくらしい、へー、そうなんだ。
生霊ひっさげて、対話して、ホーエンハイムみたいなかたちにはなれないかな?

わかってくれなくていいから
全部、ぜんぶ、聞いて欲しい。
くだらない話を、答えのない、無駄な話をずっとずっとしてたい。

あ、そうか私最近無駄話してないんだ。

捌け口のない気持ちを一旦外に流したい。
ぐるぐると渦巻いて狭い空間をいったりきたりしながら質量を増している。

自分でも何言ってるか、何が嫌なのか、何も嫌じゃないのか、嬉しいのか、悲しいのか、もう全然わかんなくなったあたりであぁこれは疲れてんなと気がついたりする深夜湯船、お湯の高さは10cm。

到底人にはみせらんないすがたでお湯に沈んだら鼻から水が入ってむせた最悪。 

めっちゃシンプルなの作りたい。
でもシンプルなのドヤみたいなあれまじカッコ悪い。てかお前に求められてないのよなーいや違うそんなこと言いたいんじゃない。

うわーつかれたさみしい!!!!
でも楽しい、大好き、泣きそう
ごちゃ混ぜで大学生のうちに終わらせとけよそういうモラトリアム、みたいなことをずっと考えてます。

誰といてもどう見られるか気になる、気にする自分が1番きらいなんです本当は。
大人はみんなそういうことをきちんとブランディングしてるって、わかってるけど。

ぎゅってして、がんばれじぶん。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?