見出し画像

いつでも気づいたらTableau・・・・

サポート依頼があった日

「今忙しいですか?」とT女史から声をかけられ、
席をたち、歩き出した、その数メートル先に見えたのは
彼女のデスクトップに映るTableau  の画面!!!

Tableauのサポートか・・・🤣

T女史は1年前くらいからTableauを触り始め、コツコツ真面目に色んなVizを作っているのは知っています♪
正直、私がサポートできるレベルじゃないと思っています、はい。

今回のお悩みについて

同じ形式のシートを複数表示させても
なぜか1つのシートだけ、うまくデータが反映されないというお悩み。

彼女が素晴らしいのは、私に聞く前にもうかなりのことをやりこんでいるというところ。

私が「〇〇はどうでしょうか?」「〇〇はやってみましたか?」という問いにもすべて「やってみたんですーー」とすてきな笑顔!!

私じゃむりかも・・・

いつもなら偉大なる私たちのS師匠にヘルプを出すところですが、
私も一応DATASaberに挑戦中の身・・www
色々と見てハッと気づいたのが
「データインタープリター」でした。

便利なものじゃないんかいっ

これがうわさのデータインタプリター

ここにチェックをいれることによって、Tableauで扱えるように
Excelのシートを自動的にいい感じにしてくれる機能です。
(データがA1から始まっていない、説明書きがついているなどの場合、
不要な行を削除など)

早速中を見てみることに・・・

やっぱり!!
該当のシートだけ、「変」になっていました!
(社内データなので載せられないのですが・・・)

エラーの原因

データインタープリターのチェックを外すことで、解決!!
彼女いわく「便利になると思って特に考えないで毎回チェックを入れていた」とのこと。わかるわーそういうの!!
でも今回は違ったね・・・

なぜそうなったのか、はっきりとはわからないけど、
きれいなデータには使う必要がないのかな、と考えました。
(BootCampでもデータインタープリタートラブル絡みの話題あり!!)

新たな試練

今回のお悩み相談について逃げなくてよかったです。
相談してくれたT女史に感謝です😊
これからも、いつでも相談される雰囲気の人でいたいです。
※ただし、一緒に考えるスタイルですwww

そして、昨日「今大丈夫ですか?」と
新たなお悩みを持ってきてくれたことにも・・・感謝!!!
あなたのおかげでたくさん勉強できます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?