見出し画像

春分の天体も大事だけど、4月5月の心持ちも重要・・・だと私は思う

春分の日・・・というと
昼と夜の時間が等しくなり 春が始まる日でもあります。

西洋占星術でいうと、
春分図(トランジットの太陽が牡羊座に 移行する瞬間の図)
というのがあり、
その天体を参考に国を占う方法がありました。

ここ近年では、春分の日が近くなると
占者の皆様が今年1年をどの様に過ごすか
シェアしていらっしゃいます。

私も・・・と言いたいところですが、
それよりも、今から5月くらいまでの天体が気になってきたので、
発信していこうと思います。


〜水の質が強まる〜


4月15日から
火星が魚座へと移行していきます。

画像1

この時点で、
金星・海王星・木星は魚座

しかも、海王星と木星が0度なので
拡大の星2つが重なることに。

サビアンでいうと「聖職者の浄化」

魚座の最も磨かれてきた度数なので、
精神性と現実性のバランスが問われるところ。
自分が蒔いた種を刈り取る時期に。

聖職者だって人間だもの。
自らの発言が行動と伴っているかを再確認していき
責任と整理をしていく意味があります。

面白いことに
冥王星・山羊座29度「お茶の葉を読んでいる女」
社会的なものへの未来予測するサビアンが
60度で絡んできます。

この辺りでも社会の質が変わっていくかと。
山羊座冥王星ラストなので
(2024年まで続きますが)、
水瓶座の風通しをしていく状況が
訪れていきます。

魚座や水の質(蠍座・蟹座)が強めな方々は、
それらの影響を受けていかれるかと。

その他の質の方々も、
自らの才能を磨いていく時期。
まだこの時期は、
全体的にポヤンとした空気でもあるので
焦らず地道に今やれるべき事をやったほうがいいです。


そこから2日後の、4月17日。
月が蠍座に移行。

画像2

天体の半分が水の質。
満月後、蠍座なので
心情の地下水路変動がジンワリ起こっていきます。

ですので、
4月16〜19日の期間は
ダイレクト…人によっては なんとなぁく な感じで
気持ちの奥側がさざなみ立っていきます。
のちのヒントとなる感情でもあるので
マイナスな判断をせず
そこは落ち着いてください。


〜5月は怒涛のラッシュ〜


5月1日は牡牛座新月。
ここって天体を見ても重要さがあって。

画像3

サビアンは「花に水をやる女」

牡牛座11度なので、
ここからは、自らの「花」= 金星
価値のあるもの・・・
しかも牡牛座なので、内面の美・豊かさ
「水をやる」= 愛着を持つ、気にかける、受容する
ことをスタートさせていく…
または、そこに願いを込める時期かと。

12ハウスなので、
集合無意識だったり
自分としては見たくないものが実は上記のようなものだったり・・・
普段の意識とは違うものがあぶり出されるかもしれません。

また、自分にとっての金脈を具体化していく決意表明
この新月には合っているかと。

天王星・牡牛座15度
「マフラーと粋なシルクハットを身につけた男」
ドラゴンヘッド・牡牛座23度
「宝石店」

社会的な地位を獲得している男、
自らの原石を磨き上げて信頼性と確実性を提供する店
が、新月とくっついています。

しかも1ハウス。

そこを目指すならば、
内側を掘り起こして
自分の良さや才能に
スポットを当てて
願いましょう。

ちょうどその時期は
金星・木星が0度。
今まで無意識に蒔いてきた種が成長し、
結果が出ている時期でも
あります。
なので、
そこから更に自分はどう展開していきたいか・・・
という意識にも繋がっていきます。


〜本格的な手放しに〜


その2日後、5月3日は金星が牡羊座に移行。

画像4

水の質(魚座・蠍座・蟹座)が強い方は
新月前後、今までの関係や想いなど、
離れがたいと感じていたのが
ここでハッキリと切り替わります。

ですので、
今のうちにモヤっとしているものは
手放してしまったほうがいいです。
というか、一旦、切りましょう(笑)

バッサリ言っちゃいましたが、
月、水星の双子座が軽くしてくれるお手伝いをしますし、
今後は本来、大切にするべき人たちと繋がっていける
のです。

物質的に切らなくても、
エーテルコードを切ってください。

おへその辺りに、今まで関わっている方たちと繋がっている
エーテルコードがあります。
おへその前でそのコードを想像して
「今後、大切な人たちと安心して繋がっていってます」と
暖かい気持ちで想像して、思いっきりハサミで切ってください


5月10日までは、外側から引っ張られたり
辛いと感じるかもしれませんが、
自分を信じていって下さい!


5月11日に、木星が牡羊座へ移行します。
ここから2023年5月までが
木星・牡羊座期です
(10月29〜12月22日はリターンで
 魚座になりますが)。

画像5

ここから少しずつ勢いが出てきます。

そこから、5月25日からは火星が牡羊座に入ります。

画像6

火星の本来の力が発揮される時期となります。


牡羊座に入ってから、あっさりに書いちゃいましたが、
私が言いたいのは
水(魚座)から火(牡羊座)にかけての境目が重要なんです。


〜伝えたいこと〜


最初に
水の質が強まる、と見出しに書きましたが
水は感情を表しています。
しかも魚座の場合は境界線のない感情。
同化してしまう質でもあるのです。

これは自分の中で起きた感情なのか、
他の人の感情が入ってきているのか、
または、
世界の情(怒り・悲しみ・憂いなど)が投影されているのではないか、
はたまた、
地球の声や宇宙のメッセージをもキャッチしてしまう・・・
というのもあります。

水の度数のラスト辺りは、
それらを整理して、手放して、ハッキリさせて
その混沌から抜け出したい動きがやってくるのです。

生まれ変わる牡羊座に向けて
今までの経験や感情、知識などに執着しないよう


執着を手放す

ひたすら明け渡す

赦していく

解放していく


そんな時期なのです。

蟹座と蠍座と違って
魚座は全てのことを引っくるめてしまうため
わかりづらく、明確さがいまいちだったりします。

だからこそ、
見えないものの不安が浮上してきます。

ですから、


そこに怯えないでね。晴れてくるから安心してね。自分を信じてね。

と言いたいんです。

牡羊座1度のサビアンが

女性が水から上がり
アザラシもあがり
彼女を抱く

でして。



まさに、水・魚座からの火・牡羊座を
象徴するもの。

私はこれを人魚姫と重ねてます。

人魚姫は、水の仲間や世界との関係を
断ち切って、
先が見えない人間の世界に飛び込みます。

心の火…自らの直感を
ただ信じて。

人間になると こんなことが起こる
と言われても、
火の中に飛び込むかのような
手放しと覚悟で進む…

そんな時期になります。

無理してそうしなさいではなく、
自然とその衝動になってきます。

だからこその
心構えはしててね、
です。


こんなことを書いておいてなんですが、
私もそうです(笑)

嫌われたらどうしよう
ダメになったらどうしよう
という不安はあります。

が、

なんで周りを信頼しないんだろ?

という思いが、
ふと浮かんできました。

別なことに飛びこんで
身体は離れてても、
心は信頼している人たちと繋がっていたな…

そこに気がついたら
楽になりました。


今後も様々なことが起こるでしょう。

でも、
翻弄されているだけじゃ
もったいない!!

とっとと幸せに進みましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?