雲取賞 JPNⅢ 本命&危険馬予想

 佐賀記念で危険馬きてもうてあっちゃああああ
とおもってたら、はやくもその二日後に次のJPNⅢレースがあるのを忘れてました・・・
 バレンタインデーはチョコなんかよりも馬券が欲しいという
変な願望はさておき(苦笑
 今年からダートグレード競争に格上げされた雲取賞です。

雲取賞 基本データ

大井ダート1800m 3歳 賞金別定
2018年までは準重賞、2019から重賞に格上げ。
そしてダート再編により今年からダートグレード競争JPNⅢへ昇格。
新・ダート三冠の初戦である羽田盃の前哨戦としての立ち位置についた。
地方馬は上位2頭、中央馬は5着以内上位2頭に羽田盃優先出走権が与えられる。

準重賞時代も含めてウマ娘の優勝歴は当然なし。
昨年はヒーローコールが制した。

雲取賞 攻略データ

<共通>大井1800リーディング

今回もデータが少ないし、出走条件などが大幅に変わる。
また、今後のダートグレード競争・ダート三冠においては大井競馬場での開催がほとんどなので、コースリーディングをメインに紹介していく。

スタートはスタンド近く、第1コーナーまで300mのところから
カーブは小回りのため、ここでの先行争いがカギを握る
そこから外回りコースを使用し
向こう正面・ホームストレッチともに長い直線を駆け抜ける

ご存知直線距離はダート競馬場において最長クラス
外回りになると最終直線は約400m
スタミナが問われるが
スマートファルコンのように気持ちよく逃げても勝てるし
イナリワンのようにタフに後ろから差し脚を生かしても勝てる
予想困難必死のホームストレッチである。

平坦さはなくフラットコースでもあるため
枠的には内側が有利ではある
ただ悪天候で馬場が荒れると一気に変わってくる
逃げ・先行が内枠に来れば勝率は上がる
あとはその馬の実績が問われる

本命&危険馬

本命

5 ブルーサン
1800mという距離だけに限れば
この馬が何度も走っている。
京都や中山といった高低差が激しいコースで四苦八苦しながら
前走の1勝クラスをようやく勝利
高低差のない大井なららくらく走れるのかもしれない
中央勢での新たなダート逃げ馬候補として名乗り出てもいいくらいだ
あとはゲートをしっかり抜ければ必勝間違いなし

危険馬

13 イーグルノワール
やはり実力としてメンバートップの成績
前走全日本2歳優駿で2着
東京の1勝クラスも、園田のジュニアグランプリも制している
外枠気味ではあるが、パワーは充分
コース位置取りがうまく決まれば、体力温存ののち
最期のストレートでぶっ差せることなんてあり得る
やはりダート三冠路線にたつのはこの馬なのか

新生ダート三冠の前哨戦を制し
新たな王者に名乗り出るのは果たしてどの馬なのか・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?