連休地獄後の生活

連休地獄を終えて安い八百屋も見つけお肉は安い時にまとめ買いすることで大体の節約道は見えつつある。オムツは夕方にうんちが出てから布パンツに交換することによりオムツも節約できる。
玉ねぎと人参が常備できてたらまあほとんどなんにでも使える。
今日はチャーハンにして、明日は親子丼2日食べてもらうか。
これで旅行までの間の3日間は凌げる。副菜はトマトの中華炒めと肉豆腐。
あとは旅行後のカップラーメンを買っておかねば。
今回は冷蔵庫も設備も充実しているとのことで、モンスターも購入しておこう。あとはNetflixで子ども用の動画のダウンロード。

マンガの方は順調に読んでいる。
なんと花の慶次がこどもの日に全巻無料とのことで頑張って読みまくりついに残り50話くらいまできた。これで花の慶次は全巻読めるだろう。
あとは北斗の拳もなんとか全巻読めそう。
しかし今回の連休で偉かったのは連休中におそらく三千円未満で過ごせたことだろう。
連休通して自分のために使った金額が三千円未満。今まででは考えられないことだ。
スイッチでセールをやっていたので購入したくなったが、まだまだ積みゲーがあるので、そこはグッと耐えた。超大作のティアキンがまだ全然終わっていないのだ。
今日の目標はなんとか英傑武器の獲得と防具の充実。そして祠の開放。
ティアキンの後は何をしようか。ニーアも買ったままだからやりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?