妊娠中の食事制限

お久しぶりの投稿です。

現在2人目、妊娠8か月目に突入しました🙌

25週以後で受ける血糖検査に引っかかりまして、食事制限となりました😭😭😭

原因はというと

甘いもの食べすぎ🎂🎂自覚アリ
高齢出産
身内に糖尿病がいる

そして、一歳になった息子は夜泣きが再びはじまり、午前12時から3時まで1時間おきに泣き起き、ようやく寝たかとおもったら、4時にはお腹の赤ちゃんがゴソゴソと活動がはじまり、飼い猫は5時に起こしに来て、我が家は6時には起床😏

という久々の万年睡眠不足なもんで、そりゃホルモンも機能鈍るよね〜
って周りのせいにして、甘いもの食べちゃう自分を許してます。

という感じで食後2時間後に血糖値測る生活がはじりました。

●血糖値は120以内
●赤ちゃんの為に糖質抜きすぎない🙅‍♀️
●高血圧にならないために塩分に気をつける。

この3点を守って普段の食生活を見直ししています。
ダイエットとちがうから、食べなさすぎも良くない。産院からは野菜→肉、魚→ご飯の順に食べるとそこまで上がらないとの事なので、早速実践。

しかーし!
私の場合、食パンとご飯ですぐ120超えちゃうので、食パンはパン耳(息子の朝食の残り😅)かパン半分、ブランパンに変更。
ご飯は40gを1食プラス血糖値測った後に残り40gという感じで分けて食べる事になりました。

離乳食や旦那のご飯もあるから、
野菜スープ+肉or魚or厚揚げ+米、パン
が、定着しつつあります。

血糖値測った後にたまーに甘いもの少しいただいたり、食べたいもの半分とかいただいたり、
ごく少量おやつつまんでもOKそうなんで、ゆるゆるでやる事にしました。

小腹満たせる豆腐グラタンはイチオシ✨✨

セリアで10cm強のココットをゲット👍
ちょうど良いサイズ。

材料
3個パックの絹豆腐の1個 約150g
お好みの具材 適量
(この日は残り物のきのこ炒めと枝豆、鮭そぼろ)
塩 少々
胡椒 少々
シチューの素 少々
チーズ類 適量

なんて適当な分量🤣🤣🤣

作り方
1・豆腐をキッチンペーパーに包んで2分レンチン

2・具材はあらかじめ火を通しておく。または残り物惣菜

3・熱々の豆腐の水分をアツアツってなりながら出来るだけ綺麗に拭き取る

4・ボウルに水気を切った豆腐を入れ、塩、胡椒、シチューの素で味付け、粒が残らないくらいなめならになるまで混ぜる。

5・具材を混ぜて、ココットに入れる

6・チーズをかける

7・トースターで5分くらいチーズがいい具合になったらOK

味付けはシチューの素や、カップスープの素、ケチャップやパスタソースでもバリエーションいくらでもできちゃうので、なんだか楽しい😆
そして、クレームブリュレ感もあって、気分もウキウキ🤗

妊娠中は塩分取りすぎない程度がいいので、チーズの代わりにおからパウダーとかかけて今度はやってみようかなぁ。

意識高い系の食生活になりましたが、血糖値上がらないと眠くならないし、体調も気分も良いので、食生活見直しできてよかったです。
これで、出産まで後少し、頑張ってみます。🙋‍♀️

最後までお読みくださりありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?