思考の整理

自分の軸ってなんだろう?
ずっと考えてきてました。

素敵だなぁ。こんな人に近づきたいなぁ。と、輝く方々を見ては憧れてきてました。

私は、臆病な方で、できるだけ傷つきたくない平和主義です。

嫌われる勇気。何度か読みました。
この言葉の意味をいまいち理解できず、嫌われてもいい。と思えば思うほど、嫌われたくないと思ってしまう。気弱な私。
どんどん、自分を隠してどこに自分がいるのか、わからなくなる始末。

私はなにがしたい?
私はどうなりたい?

他人と自分の違いを認めると思う事、
他人には他人の考え方や捉え方があると思う事。
相手を傷つけたなら、謝る。
自分が傷つけられたなら、伝える。
相手が喜んでくれたなら、私も喜ぶ。
私がよろこんだなら、相手に伝える。

何が悲しくて、何が嬉しいのか、感じる事が
自分の心を採用する一歩なのかもしれません。

ここがブレ易いのだから、迷子になるのは当然。でも大丈夫。少しずつ、私はまとまってきてる。

こどもの存在が私の心を強くしてくれます。

短所
妄想癖、頑固、拗ねやすい、飽き性、本音を我慢しがち、流され易い、顔色うかがいがち
自己肯定感低め、寂しがり屋、人見知り
見栄っ張り、弱気

長所
おおらか、変態、真面目、チャレンジ精神
集中力、閃き、向上心、人と人を繋ぐ
のんびり、ゆるい

短所は長所ともいいますが、短所も自分らしいと思っています。

得意な事を得意とする人と共鳴し、出会い、同じ方向をむいて共有でき、かつ、お互いに利益と存在価値を分け合い、継続的に関係を保てていけて、私らしい生き方ができるとハッピーだなぁと思っています。

子育てしながら、何がどこまで出来るか。。
希望を胸に毎日を大切に過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?