見出し画像

【cluster】来年こそは自分でワールドを作ってみたいという願望を年末につらつら語ってみる。

今年ももう少しで終わりですね。
メタバースを体験したい。体験したことを紹介したいという気持ちで始めたこのnoteですが、この半年で30以上の記事を書くことが出来ました。
記事を書こうと決めたことで、いろんなメタバースでのイベントに参加するモチベーションも上がったので、始めて良かったと思っています。
来年もいろんな記事を書くために、もっといろんなメタバースに参加してみたいですね!

元々、自分がメタバースに興味を持ったのは、二つやりたいことがあったからなのですが。。

その一つが、『いろいろなメタバースを旅行記風に紹介する記事を書くブログをやりたいな』と思ったこと。
もう一つが、『物語があるワールドを自分で作ってみたい』ということでした。

前者は、バーチャルマーケットの紹介記事を書くことで第一歩は踏み出せたかなと思うので、来年も引き続き頑張りつつ…。(来年はclusterのワールドで遊びに行った所を旅行記風に紹介する記事も書きたい(*‘∀‘)g)

問題は後者です。
実は今年、一度clusterのワールドを作ろうと奮闘したことがあったのですが…。

ものの見事に挫折したんですよね……。

写真の通り、アセットストアから入手した素材を使って建物を作るところまでは出来たのですが。。。
「物語のあるワールド」が目標なので、ワールド内を調べることで文章を表示する機能が欲しかったんです。。
clusterの標準の部品でそういう機能がなさそうだったので、何とか自力で実装しようとしたのですが……、フラグ管理がわけわからないことになって途中で挫折してしまいました。

自分が知らないだけなのかもしれないのですが、、文章を出す機能は標準ではないんですよね…?(何とかなりませんか。。公式さん…)

挫折してから数か月。見ないふりを続けていたのですが、
前々から気になっていたclusterのワールド作成入門本がセールで大体半額になっているのを見て、ついに購入してしまったので。

来年こそは、もう一つの目標だったワールド作成に再挑戦したいと思っています!!

頑張るぞ(=゚ω゚)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?