見出し画像

ファーストチェス理論を格ゲーに活かす。

前提

思いつきを書いてるので真偽は不明

ファーストチェス理論

ネットでファーストチェス理論というのを見た。簡単に説明するとチェスの達人が「5秒で考えた選択」「30分考えた選択」86%一致するというもの。
つまり達人の直感は高精度で当たるということである
ただし、あくまで達人の選択で初心者にもこの理論が当てはまるわけではない。

格ゲーに当てはめると

プロの対戦を見ていて「そこ止めるんだ」「それさし返せるの」と思う。
これは純粋な反応が特別優れているわけではなくファーストチェス理論の達人の直感なのだと思う。今までの経験から高精度で素早く予測を立てることで一見すると人間性能の差を感じる程のプレイをしているのだと思う。

達人に近づくために

(俺に教えてくれよ…)という感じだが一応自分なりに考えてみる。
恐らく最も重要な部分は「リプレイの見方」だと思う。
例えば、ラッシュを通してしまい負けた時
「ああ〜ここ止めれなかったな、次は止めよう」これだけだと“ここ”が明確になっておらず実際に止めたい場面が来た時に意識するのが遅くなる意識できないことが増えると思う。
では、リプレイを見る時に何を意識するのか、それは原因を見る。

本題

例えば、「ラッシュを通してしまって負けたな」という考えになったらそこから
「何故ラッシュを止められなかったのか」「相手は何故ラッシュをしたのか」
等、枝分かれ的に考えていけばある程度まとまった答えが出て、イメージがハッキリするので似たシチュエーションが来た時に意識できる引っ掛かりが多くなり早く、正確に予測が立てられるようになると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?