見出し画像

デッキに構築に求める安定性と人生設計の関係

どうも、メンタリストのKIHIです。
本日はチームエボルのラーメン屋の店主っぽいやつ担当チャイナさん‪@seiya_ypからのリクエスト記事です。

デッキはTCGプレイヤーの鏡と言っても過言ではありません。使用者の心理、性格、人生観まで反映する「もう一人の僕」ということになります。

ミシシッピ州大学の研究によれば、「人生において一番重要視することは何か」という質問を3000人にしたところ「夢」や「恋愛」と答えた者が少なからず存在したものの、過半数以上の回答者が「安定性」と答えました。

人は基本的に人生に「安定性」を求めます。それはデッキに対しても同じで爆発的なパワーよりも、幅広く対応できる安定性を強く求めます。ゾロアークGXが長らく環境に存在した理由もこれにあたります。

安定性を求める「安定志向」の対になる言葉は「上昇志向」です。どちらのプレイヤーが強者かは判断できませんが、結果を残すプレイヤーは必ずしも「上昇志向」にあります。もちろんそこには洗練された練度であったり、事故を可能な限り減らす構築の安定性は欠かせませんが、「大きな舞台で勝ち抜く」という明確な目標があれば俗に言う「上振れ」に期待せざるを得ません。

大型大会の上位プレイヤーも実力だけで見ると均衡しています。優勝者と3ー3ドロップのプレイヤーでも、比べるとそう大差ないスキルを持っている可能性だってあります。ただ、その日に上振れた者が勝利したという事実が残ります。

デッキの安定性はもちろん重要視することですが、勝ち進むためには上振れを期待したギャンブルも必要ということになります。
本当に勝ちたい人間がするべきなのは、アセロラではなくスーパーポケモン回収であり、ブルーの探索ではなくおとりよせパットなのです。
仕事は公務員がいいと思います。

問い合わせはTwitterまで
@kihi_pkmn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?