見出し画像

上川神社の御祭神③

上川神社にお祀りされている、ご祭神をご紹介させて頂いています。

天照皇大御神
豊受姫神
前回は、伊勢神宮の内宮と外宮の神様のお話をさせていただきました。

今日は
大己貴大神のお話を、

「因幡の白兎」

この神話は、私が子供の頃初めて覚えた日本神話です。

大己貴大神とは、出雲大社の大国主命の名前のおひとつです。

とってもカッコ良く、頭も良く、性格の良い大己貴大神は、お兄さん達からめちゃくちゃ嫉妬されてしまいます。

しかも、美人の女神が「大己貴大神じゃないと結婚したくない」と言ったことから、更にその嫉妬心は燃え上がります(ここにも学びがあります)

お兄神様達は、大己貴大神に自分達の荷物を全て預けて、自分達はお目当ての女神のところへ、先に行こうとします。

大己貴大神は健気にその荷物を大きな袋に入れて背負って後を歩きます。

イケメンが虐められているのをみたら、母性本能で守ってあげたくなりますよね笑

そして、お兄神様達に、騙されたうさぎを助けてあげた大己貴大神は、その後お兄神様達から2回も殺されるのですが、色々とお助けがあって、無事に生還します。

成長を遂げる度にお名前を変える大己貴大神

大きな袋を背負って、どんな困難にも負けず乗り切る事を神話は伝えていると聞きました。

私も、過去に
仕事仲間に八つ当たりをされたり、
自分が頑張っているのに分かって貰えなかったり

そんな時はよく 大己貴大神の事を思い出したりしました。

今は、人間関係に悩む事は無く
そんなに我慢もせず
生活出来ていることに、

あんなに頑張らなくても良かったな笑
と思いながらも

過去に終わった自分の全てを褒めてあげようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?