見出し画像

13回目の結婚記念日

この前の週末に僕ら夫婦は13回目の結婚記念日を迎えました。
13周年と言うのかな?

前日が会社の忘年会でして、
誰かが思いつきで突然はじめた
「今年の良かった事を発表して下さい!」
という流れがありました。

僕の苦手な流れなのに序盤に指名されてしまいました。。
「えーっと、、、まだこれからの事ですが、明日13回目の結婚記念日を迎えます!わーい!😆」
大声でそう言うとみんな笑顔で拍手してくれたのでなんだか盛り上がったっぽい空気になって事なきを得ました。

記念日当日は特別豪華なお祝いはしなかったんだけど土曜日も日曜日もたっぷりデートをしました。

結婚して初めの数年は張り切って記念日にディナーを予約したりしてましたが、
今や甘〜いムードなんてなくて

「今日、記念日だよ」←僕
「うん、知ってる」←奥さん
「また1年よろしくお願いします」←僕
「うむ」←奥さん

という感じの夫婦です。

でも不思議なもので
記念日のお祝いに使う予算に反比例して
愛は深まっておりますよ。
(夫側の見解)


そんな僕らのこの頃はといえば

朝起きてリビングへ行くと
少し早く起きていた奥さんと顔を合わせます。

顔を合わせるとお互いに手を振ります。
まだ寝ぼけてるから省エネの小さい振りです。

肘から上だけフリフリ振るやつ。
ロイヤルファミリーが「ごきげんよう」と挨拶する時の手の振り方とも言える。

朝の支度を終えると僕が先に家を出ます。
玄関へ向かうと奥さんも支度を中断して後をついて来てくれて、
行ってきますのキスこそしませんが、
玄関で僕が奥さんの手をにぎにぎ握った後
ドアを開けて「行ってきます」と手を振って出かけます。
「行ってらっしゃい」と手を振る奥さん。

手を握るのは最初嫌がっていて
差し出した僕の手をぺちぺち叩き落とそうとしていたけど、僕が毎日毎日やるもんだから根負けしたのか手を差し出してくれるようになりました。

奥さんはこの季節、玄関を一歩出た僕に必ず
「寒い?外寒い?」と聞きます。
「寒いよ」と答えると顔をしわくちゃに歪めて嫌そうな顔をします。
それが我が家のモーニングルーティン。

朝に限らずこの頃はよく手を振ります。

帰宅しておかえりなさいの時も。
先に寝るよ、おやすみと寝室へ向かう時も。
外で待ち合わせてお互いを見つけた時も。
一緒にテレビを見てて、ふと目が合った時も。

僕フリフリ。奥さんフリフリ。

この先もずっとずっと
僕が手を振ったら振り返してくれますか?

あなたがいれば
うつむかないで歩いて行ける



この東京砂漠。




————————————————-

今回のトップ画は中川貴雄さんの作品です。
なんと!僕のリクエストを絵にして下さったんです!
noteでリクエストを募集されていたので大慌てでコメントしましたよ。
『結婚記念日』をテーマに描いて下さい!と。

奥さんとデートした町田リス園のお話をしたらリスの夫婦にしてくれました😊

改めまして
ありがとうございました!

サポートして頂けたら画材を買いたいです!