見出し画像

町田市南第四小学校へ

またまたオリパラ教育推進事業へ

10月11日(木)は町田市立南第四小学校1・2年生約163名の子どもたちと
一緒に記号カラダンス踊ってきました!


こちらの学校の取り組みは文化面でも運動面でも多岐にわたっています
南第四小学校HP(http://www.machida-tky.ed.jp/e-minami4/)
こちらの学校には支援級がありますが、彼らは通常級といわれる
子どもたちと一緒に授業も休み時間も遊べる環境が整えられています
だからなのか、ダンスをしている最中も通常級も支援級も一緒にダンスを
しているのに、子どもたち同士のなかでの「区別」がなかった
そこに一緒にいることが当たり前の日々をこの学校は環境として
整えている、でもそれは先生そして関係者の皆さまが見えないところで
めいっぱいご尽力されてなんぼのことだとおもいます

今回はws後に子どもたちと給食、そしてお昼休みを一緒に過ごしました
美味しい塩焼きそばにポテトとおからのフライ、フルーツポンチ。。。
給食お代わり大競争でじゃんけんしたり、みんなが描いたマンガを次々
に読ませてもらったり(この学校はマンガをかくのが流行りかな)
楽しくてたのしくて仕方がなかったです

給食の際に車椅子記号カラダンサーが階段を上がる時のサポートで
学校側が準備してくださった先生方の数およそ15名、、、笑
こんな手厚さは今までで初です
我が車椅子ダンサーのみほさんはお姫様だっこをされるという
夢のような時間をいただきました
外部の人間を受け入れるにあたって南第四小学校は常に相手を
心から歓迎してらっしゃるのだなぁあと伝わってきました
学びの場をたくさんいただき本当にありがとうございました

※学校名公開および校舎内での撮影・投稿は事前に学校の許可を得て
掲載しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?