Meg「クリエイティブ子育て(トライアル中)」

小学生が二人いるオンラインショップオーナー。 アート教育に関心があり、いろいろ模索中。…

Meg「クリエイティブ子育て(トライアル中)」

小学生が二人いるオンラインショップオーナー。 アート教育に関心があり、いろいろ模索中。 専門家でも、子育てに成功したママでもないけれど、子育てを通して、親も子ももっとクリエイティブになろうよ!という想いで書いていこうと思います(^^) 海外移住設計中。

最近の記事

リスペクト

相当期間が空いてしまいました。 意識して立ち止まらないと、本当にあっという間に時間が過ぎてしまう〜 そういう時はやはり頭の中もとっ散らかってしまっているので、整理するにはまずは吐き出さねば…と、自然と気持ちがここに向かいました。 ここ最近また気づきのあることが多かった! その中の一つを今日書いておこうと思います。 キャンプイベントやスキーの宿などで、家族や友人ではない人たちと、少し距離感の近い生活過ごすような機会がありました。 (共同のリビングとか、初対面の方と協力

    • 子供とピカソ鑑賞2 (SVCを実践した話)

      先日の記事で、子供とピカソを鑑賞したときの体験談を書いたのだけど・・・ そこからというもの、 急にアートに目覚めて毎日デッサン! アートブックをまじまじ見つめることが増えた! とかいったことはなく・・・ まぁ相変わらずの日常だったのだけど、 あの国立美術館での苦い経験から、 まさか急展開!! お友達に誘われて、近所のイベントで行われていた「ろうけつ染め」ワークショップへ行った時のこと。 "ろうで描かれた下絵の中を塗る"という作業の体験だったのだけど、 その下絵を

      • ジョン・ウィリアムズに魅せられて。

        我が家の長男は、どうもクラシック系の音楽が好きみたい。 スターウォーズシリーズを見て「帝国のマーチ」にハマり、ハリーポッターを見て「ヘドウィグのテーマ」にハマっている様子。 それ、全部ジョン・ウィリアムズやん。 となって、検索したらジョン・ウィリアムズ縛りのウインド・オーケストラ(吹奏楽オーケストラ)が見つかったので、ちょうど良いと思い鑑賞してきました。 ジュラシックパーク、スーパーマンとE.Tの曲は、まだ映画はちゃんと見てないけれど、どれもどこかで聞いたことがある曲

        • 【自己紹介】子育てと起業を同時スタートして、今年で10年目になりました。

          改めまして、Megという名でnoteを書かせていただいております。 とにかく思い浮かぶままに書き進めていたnoteですが、ここらで自己紹介を! 8年ほどアパレルEC業界で働き、途中、結婚、そして夫の仕事の都合で関西→神奈川にお引っ越し。 第一子出産とほぼ同時期に独立。 インポート子供服のオンラインショップをスタートし、現在10年目となります。 え、天職?アパレルECデビュー! ファッション好き、音楽好き、カルチャーが好き、アートが好き、そしてデジタルも好き。 そんな私に

          子供とピカソ鑑賞→大失敗から美術鑑賞法「VTS」に出会った話。

          「子供にピカソ鑑賞はまだ早い?!」 子供の頃からアートを身近に触れて欲しくて、子供向けのものや現代アート、飽きないものを選んで、定期的に美術館やギャラリーへ足を運んでいる。 そして先日、かなり久しぶりとなる大きめの美術展、「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展-ピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティ」@国立国際美術館へ行ってきた。 私的にこの美術展に子供を連れて行ったことを、序盤の時点でやや後悔していた。 早々に飽きて、どんどん先に進みたがる子供達

          子供とピカソ鑑賞→大失敗から美術鑑賞法「VTS」に出会った話。

          Chat GPTでお菓子作りを英語化して、子供と楽しんだ!

          今日はお菓子作りがしたいという娘のリクエストに応えて、ブラウニー作りをしました。 もう何回もお菓子作りはしているので 普通に作るのに飽きた私。 じゃぁ、英語でやってみようよ! と言ったら乗ってきてくれた! ここで、簡単に娘の英会話遍歴。 私はというと、読み書きは仕事で使っていた程度で、英会話はお勉強中。 どうせやるなら子供と一緒に。 と、生活の中で色々英語を散りばめるように意識しているところ。 英語でお菓子作りと言っても、知ってる単語だけだとつまらないので、新しい

          Chat GPTでお菓子作りを英語化して、子供と楽しんだ!

          スキーに行ってきた!

          先日3泊4日で白馬にスキーに行ってきました! 秋くらいから計画していた、夏にキャンプに行ったりするレジャー仲間2家族(大人6人、子供7人の総勢13人!)でのスキー合宿。 コアな部分で感覚が近いとでも言うのかな。 余計なことを考えずに、素で居られる一緒にいてとても心地よいチーム。 子供達も、3歳、小1年、2年、3年、4年、6年と、うまい具合の縦割りで、とても良い刺激を与え合っている。 みんなそれぞれスキー経験あり。 我が家の子たちは3年目。スクールは2回ほど経験済み。

          どうしてクリエイティブ育児?

          クリエイティブな子育てを研究、実践、検証している二児の母です。 クリエイティブな子育てとは? なぜ私がそこに行き着いたかまとめてみた。 クリエイティビティは重要なスキル? 子育てって、実はめちゃくちゃクリエイティブじゃない!? クリエイティブ教育。日本の現状。 1.クリエイティビティは重要なスキル? 色々な育児本や教育系の研究者や先生方は口を揃えて、 「正解のない時代を生きてゆく子供達には、問題を解決するための創造的で豊かな発想力が求められる」 と、主張してい

          モンテッソーリ園のこと。マクロ→ミクロ思考を感覚で。

          昨日の1記事目でハートマークもらえて嬉しくなり、 勢いづいて本日も引き続きモンテッソーリ園について。。。 息子の通っていた園に見学に行ったときの話。 とにかく園内が静かなことにびっくり。 作り上げられた静寂ではなくて、みんな落ち着いてお仕事に取り組んでいて、先生たちも物静か・・・。 園内の備品、イス、机、ハンガーなど、全部木製で「本物志向」が伺える。 先生達は全員エプロンもせず、ひざ下丈のスカートの出で立ち。 このあたりはモンテッソーリ園の印象として結構聞くことが多い

          モンテッソーリ園のこと。マクロ→ミクロ思考を感覚で。

          きっかけはモンテッソーリ

          試行錯誤の育児だけど、自分なりに色々調べたりしてきたことを、アウトプットできれば・・・と、noteを始めてみようと思います。 そして今一番気になるアート教育に関して、掘り下げたり情報収集したものをここに残していこうと思います。 まずは分野としての教育に興味を持ったきっかけでもある「モンテッソーリ教育」について書いていこうかな。 私の2人の子供のうち、現在小一の息子がモンテッソーリ園に通っていたのだけど、通わせるにあたり、「モンテッソーリ」とは何ぞ?と思い、まずは手にとっ