見出し画像

初めての氣導法実践会

初めて氣導法の実践会に参加した時のお話です。

氣導士の認定を受けて初めての実践会。
なんとなく
みんなで送氣の練習をするんだろうな〜
という感じで参加しました。

リアル参加するつもりで車で会場に向かっていたのに
車にエラー表示されまくり、アラーム鳴る....で怖くなり引き返しました。
そして、急遽、ZOOM参加。

おそらく、実践会に行かせまいとするエネルギーにブロックされていたのだろうと、今なら思います。

実践会にはリアル参加だけでなく、ZOOM参加される方もいて、合計で30人ぐらいいらっしゃいました。リアル参加も会場がいっぱい。

そして内容は....

予想していた送氣の練習ももちろんありましたが、それだけでなく
中山先生のお話がたくさん。わたし的には中山先生のお話が聞けたことが
すごく楽しくて、これが実践会に参加してよかった〜!!!!
と思った理由です。


●意識を整えること
●おごらないこと

シンプルにするとコレだけなのですが日常に戻ると忘れがち。

だから、忘れないようにするためにも実践会に参加しようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?