マガジンのカバー画像

写真 景色・花・紅葉

19
四季折々の景色と花・紅葉の写真
運営しているクリエイター

#マイクロフォーサーズ

南風に吹かれながら

江戸川松戸フラワーライン 江戸川を南下しポピーの咲くフラワーラインへ 気温31度 南風 今日は高倍率ズームの日 ポピーはそこそこありましたが、 迫力に欠けるので、 圧縮効果のある高倍率ズームレンズが活躍。 似たような画ばかり。 暑さもあり短時間で切り上げ。 帰りは追い風♪

晴れていれば、晴れていなくても

知る人ぞ知る 京葉線の幕張豊砂駅 (イオンモール幕張直近) 徒歩5分程度にある さくら広場(無料)見ごろでした。 月曜定休ですが、 桜の時期は月曜もやっています! さくら広場(幕張) 朝10時から14時まで居ました 昼食も食べずにあっという間 広角レンズ、高倍率ズーム、 単焦点、マクロレンズ 全部使いましたが 今日は広角レンズと、高倍率ズームが活躍 望遠レンズが欲しい!! 最後に こんなきれいな場所を、 無料開放してくれている Panasonicさんに感謝!

sakura.さくら。桜!

本土寺 紫陽花寺として有名な市内の本土寺 桜もきれいです 桜の木の樹齢がいい感じで真っ盛りに花をつけてくれます。 以上自己満足桜レポートでした。

さくら。最終章2023

最終章:利根運河 2023年の桜も多分これが最後 3月の終わりに思うこと 3月は誕生月で 暖かく、菜の花や桜が咲き 心地いい時季で好きだ。 しかし、どこか寂しくはかなさもある 卒業式や別れの季節でもあり さくらは、儚い。 今回、突然の病気で病休になり 仕事を休んでいる。 そんな中、ストレスを減らすため 体力を戻すため 趣味が生きた、自分自身も趣味に生かされた。 そして、こんなに色々な桜の写真を撮ることができて幸せだ。 病休前は、 職場のタイムカード押してから学童

柏にあるオランダへ行きました

あけぼの山農業公園広角レンズばかり使いました。 高倍率ズーム 今日はやはり広角レンズの日