探しものはなんですか♪

見つけにくいものですか?
カバンの中も机の中も探したけれど見つからないのに。

て、いう変わったおじさんの歌がありました。
井上陽水氏、大好きです。
自由なひと。
空港に行って、旅先を決める人らしいです。
経済的な余裕がないと、できないことだけど、
お金があっても、なかなかできないひとも多いでしょう。

わたし、空港大好きです。
あの、全体的にツルンとした感じとどこにでも飛び立てる場所ってわくわくします。

いろんな人がさまざまな組織に属しています。
わたしも以前は会社に勤め、組織に所属して生活していました。
属することで安心することは確かにあります。
でも、個人がなんだか緩むんです。
個人として生きる緊張感みたいなものが弱くなる。
お金のためもですが、精神的に会社に依存してるひとも多いのではないでしょうか。

立憲民主党の須藤元気さんが党の規約を破り、最近山本太郎さんの応援演説をしています。
本当は応援したい人がいるんです!って、心の声を叫べた彼はとても強いし、みんなも本当はそうありたいと思ってるんじゃないかと思います。
批判は受けれるけど、自由になれてとても楽しそう。

太郎さん陣営になめろうをつくる須藤元気


日本の人に多く見られるのは、思考停止です。
その根源にあるものって、自分で立つことを恐れて何かに寄っかかっていたいという依存心からかなと思います。

フランス人みたいに、自分の国を勝ち取った歴史ではないから?
民族的な歴史から考えると、日本の庶民は戦って権利を勝ち取るよりも上に従う歴史を歩んではきました。
でも、時代は変容しています。
もっと、言いたいことや起こしたい行動は素直に表現できないと、経済的な問題よりも心を壊してしまう人が多いのではないかと思います。この先こんな不安定な世の中で信じるものって何かと言えば、自分の心。そして、わたしは自由に生きていけるという勇気かもしれません。お金をたくさん稼がなくても生きて行ける世の中だってみんなで政治を動かせばできるんです。それができるかできないかはわたしたち次第。

香港を見れば、対岸の火事ではなく、考えることを誰かに任せていると、結局自分たちの自由も生きる権利も奪われてしまう日がやってくるかもしれない。
これからは組織の力は弱まり、個の時代が進みます。
自分が探したいものは何なのか、生きたい世の中を想像すること、それぞれが考えて行動することに自分の未来も左右されるんじゃないかと思います。

明日はいよいよ、東京都知事選。
日本が少し前に歩き出せるような、そんな明日にしたいものです。

Let's VOTE!!! 投票に行こう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?