マガジンのカバー画像

気まぐれ読書感想

16
人文系、自己啓発、実用書、小説...乱読読書感想文でいきたいと思います。 セレンディピティに出くわせたらなら(^^♪ 読んでいただける方にとっても!
運営しているクリエイター

#読書

“一九八四年”読んでみた  希望はプロレの中に!       

こんにちは、エエメエです(^^) 「ジョージ・オーウェルの“一九八四年”が 今世界中でベストセラーになっているんです」 という一人の政治系インフルエンサーの言葉を きっかけに、この本の中に入っていく覚悟を 決めた。 なんて、大げさに聞こえるかもしれない。  この本は、3年ほど前の例のパンデミックの時 にも話題になり、書店でも目立つところに置かれ ていたのを憶えている。  その時手に取って中身をパラパラと見てみた が、あまりにも字がぎっしりなのと 、 目に飛び込んでくる

『逆説の生き方』お口チャックで出世する

こんにちは、エエメエです!(^^)! 秘密を守ることの効用についての文章を立て続けに目にしたので、昨日に引き続きここでシェアします。 ~『逆説の生き方』 外山滋比古 著 より~ ある大学で苦労人の老教授が、卒業する学生にアドバイスした。 「企業で働くようになっても、別に、馬車馬のようにただ働くばかりが能でがありません。 人から聞いた、おもしろい話、さしさわりのある話、秘密は、胸にしまって、ほかの人に話さないようにするのです。 五年もすれば、まわりの信望が集まり、出世で

『マスターの教え』 秘密にすることが、秘密

こんにちは、エエメエです!(^^)! ~『マスターの教え』ジョン・マクドナルド著より~  もし、何かを立派にやりとげたいと思ったら、あなたはかっことした目標を打ちたてるだけで良いのです。 慎重に、一つのことだけにダイヤルを合わせます。 そしてそれを、秘密にしなければなりません。 あなたの計画を他人にもらしてしまうと、その計画は緊張感を失い、パワーが散逸してしまいます。 あなたがゴールをいつもしっかりと保持し、しかも完全に秘密にしておくと、「外なる心」は次第に高まっ