きいち

法政大学現代福祉学部卒業生ネットワーク/「学生×卒業生」企画の運営/勉強会の実施/ゆるく、うまい酒を飲む/福祉に携わる卒業生に「100人インタビュー」実施中/ 詳細はこちら https://kichi2016.net/

きいち

法政大学現代福祉学部卒業生ネットワーク/「学生×卒業生」企画の運営/勉強会の実施/ゆるく、うまい酒を飲む/福祉に携わる卒業生に「100人インタビュー」実施中/ 詳細はこちら https://kichi2016.net/

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。きいちです。

皆さんはじめまして。 「法政大学現代福祉学部卒業生ネットワーク きいち」と申します。 この場を借りて 少し私たちのことについてご紹介させていただきます。 きいちってなに?きいちとは 福祉学生や福祉従事者の方々(主に法政大学の学生と卒業生)が この業界で誇りを持って 学び続けられる また働き続けられるように 「専門性」「将来性」「学ぶ姿勢」を 美味しい酒でも飲みながら追求していこうという 学生×福祉従事者のコミュニティです。 社会に必要な仕事!と叫ばれながら 「3K(き

    • No.025 竹澤仁美(生活介護事業所/支援員)

      【逆境に立ち向かっていく】1.どうして福祉の仕事を選びましたか (法政現福に入学したきっかけは何ですか) 親戚のお姉さんが、高齢者介護の仕事をしていた。 当時、高校生で将来の仕事を考える時期に差し掛かったとき、そのお姉さんの存在があり、介護や福祉の仕事を身近に感じることができた。 自分の性格的にも、福祉の仕事があっていると思った。 大学で学んだことを仕事に生かしたいと思い、福祉学部に進学することにした。 法政大学以外にも、立教大学や福祉系専門大学などいろいろ受験した

      • No.024 松本拓(歯科医院/事務長・ソーシャルワーカー)

        【医師と看護師と、もう一人誰か居てくれたら助かる】1.法政現福に入学したきっかけは何ですか 小学5年生の時、祖父が病院で亡くなった。 亡くなる前、母とお見舞いに行っていた。その時、病院の医師や看護師は、良くしてくれたが、誰かもう一人いてくれたら、患者も家族も医療職も助かるのでは。そんな感覚があった。 中学2年生の時、将来の仕事についての授業があった。 その時何となく、医療・福祉のブースに行ってみると、医療ソーシャルワーカー(MSW)という職業があることを知った。 MS

        • No.023 小嶋 泰之(地域包括支援センター/社会福祉士)

          【他業界を経験し、福祉に戻ってきた】1.どうして福祉の仕事を選びましたか (法政現福に入学したきっかけは何ですか) 正直なところ、高校時代は、具体的な夢や目標はなかった。 いろいろな大学を受験する中で、合格した法政大学現代福祉学部に入学を決めた。 福祉ってなんだろう?と思いながらも、法律や政治経済といった学部より、高齢者も増えているし、今後伸びそうな学部だな、そんな印象を持っていた。 2002年に大学生になったが、現代福祉学部ができたのが2000年と、新しい学部だったこ

        • 固定された記事

        はじめまして。きいちです。

          No.022 グエン ホン ゴックさん(グループホーム/支援員)

          久しぶりにインタビューをしました。 (※2019年の記事です) ゴックさんは、山口の職場の後輩です。 ベトナム出身で、障害者福祉の支援者をしています。 彼女のストーリーから、何かを感じていただけたら幸いです。 1.なぜ福祉の仕事を選びましたか?学生の頃、ボランティアをしていた。お寺に捨てられた子どもたちと関わっていた。もともと子どもが好きだった。福祉を知る最初のきっかけはボランティアの経験だった。 また、まだ幼いころ、祖母が脳梗塞で倒れ、左半身に障害が残った。 日

          No.022 グエン ホン ゴックさん(グループホーム/支援員)

          No.021 馬場 雄太郎(社会福祉協議会/コミュニティソーシャルワーカー)

          ※2019年10月時点の取材です。 【社会福祉士の専門性を生かせる仕事がしたい】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。 (法政現福に入学したきっかけは何ですか) 小さいころ少林寺を児童館で習っていたことが一つのきっかけで、児童館の先生(職員)になりたいと思っていました。 児童福祉に関心があり、保育士や学校の先生という選択肢も考えられましたが、広く福祉を学ぶことができる現福に決めました。 かつてお世話になった児童館の先生は、子どもたちのことをよく見て温かく支えてくれま

          No.021 馬場 雄太郎(社会福祉協議会/コミュニティソーシャルワーカー)

          No.020 バンビさん(放課後等デイサービス・児童発達支援施設/児童指導員)

          【色んな子と接して、その子の世界を知りたい】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 法政現福に入学したきっかけは何ですか 昔からなんとなく子ども系の仕事に就きたいと思っていて。 英語も好きだったので、大学は国際系の学部に進み、将来は海外の子どもと関わる仕事ができたらいいなと考えていました。 転機になったのは高校3年生の時、自殺で亡くなってしまう子どもが増えているというニュースを聞いて衝撃を受けたこと。 「これ日本やばくない?海外

          No.020 バンビさん(放課後等デイサービス・児童発達支援施設/児童指導員)

          No.019 渡邊 祥平(障害者施設→議会事務局/公務員)

          【幼い頃の思い出/地元で働きたい】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 現代福祉学部を選んだ理由は? 小学4年生の頃、よく近所のデイサービスに行っていました。デイサービスのお手伝いをしていた母親に連れられて行ったことがきっかけです。おじいちゃん、おばあちゃんの話し相手になり一緒に将棋もしていました。 その時に、子どもということもあり、可愛がってもらえたし、楽しかったし、とても良い思いをしました。(笑) そんな出来事が、進路に迷

          No.019 渡邊 祥平(障害者施設→議会事務局/公務員)

          No.018 我謝 愛里(公務員/児童自立支援施設・児童相談所)

          【深めたら面白そうだと思えたのが福祉】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 両親が福祉の仕事をしていたことがきっかけです。 父親は高齢者施設の施設長。母親は大学で児童福祉の講師をしています。 小さい頃から両親を見て「すごく忙しそうだな」と思っていました。 他の家庭状況はわかりませんでしたが、昔はあまりいい印象はなかったですね。 2人とも定時勤務ではないので、生活リズムはほとんどないようなもの。 私も小さい頃は夜の22時近くま

          No.018 我謝 愛里(公務員/児童自立支援施設・児童相談所)

          No.017 加藤里菜(児童養護施設/児童指導員)

          【もともと興味があった児童福祉から逃げたくない】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 中学生のときは保育士になりたいと思っていました。高校生くらいからは、たぶんテレビか何かで知ったのだと思いますが、児童養護施設で働きたいとも思うようになった。 合気道を習っていたのですが、そこでの子どもたちとの関わりの中で、自然と児童分野に興味をもつようになったのだと思います。 そんな中で、保育の専門学校も考えましたが、現代福祉学部への入学を決め

          No.017 加藤里菜(児童養護施設/児童指導員)

          No.016 あやかさん (児童相談所・児童精神科病院職員)

          【医療職と心理士さんへの憧れを持つ】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 現福に入学したのは、高校生の時に臨床心理士になりたいと思ったことがきっかけです。そもそもは親戚に医療関係者が多いこともあり、将来は薬剤師になりたいと思っていました。 しかし、物理や化学が難しくて挫折(笑)。また友達からよく悩みを相談されていたこともあり、話を聞く仕事も面白そうだなと感じ、臨床心理士を目指そうと思いました。 臨床心理士になるには、大学院に行っ

          No.016 あやかさん (児童相談所・児童精神科病院職員)

          No.014 宮下 裕秋 (児童養護施設職員)

          【児童養護施設で子どもの為に何かがしたい】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) (現代福祉学部を選んだ理由) 中3の頃から児童養護施設の職員になりたかったからです。 そう思ったきっかけは、自分自身の不登校です。その時に、日本の児童福祉に興味を持ち、児童養護施設の存在を知ったことで、児童養護施設の職員として働きたいと思いました。 もちろんそれはきっかけであり、自分の中に、将来子どもの世話をしたいという思いもありました。 そこから

          No.014 宮下 裕秋 (児童養護施設職員)

          No.013 宏大 (社会福祉協議会職員)

          【重なった偶然/離れてみて分かる福祉のおもしろさ】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) (現代福祉学部を選んだ理由) 全くの偶然です。本当は、社会学部や法学部(他大学)に行きたかったのですが、落ちてしまいました。 そんな時、現代福祉学部に知り合いの先輩(臨床心理学科)がいて、その先輩に「良い環境だよ。ボランティアサークルやゼミがおもしろいし、楽しいよ。環境も良く、友達も増えるよ。こじんまりとやっているからね。」と勧められました。

          No.013 宏大 (社会福祉協議会職員)

          No.012 田中 絵莉奈 (通所型生活介護施設/支援員)

          【小さな頃の夢も胸に/みんなに知って欲しい】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) (現代福祉学部を選んだ理由) 昔から子どもが好きだったので、保育士や幼稚園の先生になりたいなと思っていました。 しかし、中学生の頃に職業体験で保育園に行ったとき、職員さんがとても忙しそうで、「私には向いていない」「保育士にはなれない」と思ってしまった。この時点で早くも夢を失ってしまいました(笑) その後は、とくにやりたいことはありませんでしたが、大

          No.012 田中 絵莉奈 (通所型生活介護施設/支援員)

          No.011 眞壁 拓己 (特別養護老人ホーム/支援員)

          【専門知識を持って人と直接関わる仕事がしたい】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) (現代福祉学部を選んだ理由) 中学生の頃に指を骨折したことがあり、その時のリハビリで作業療法士に出会いました。とても親身になってくれてリハビリを行ってくれたことが印象に残ってます。 専門知識もあり、憧れを持ちました。人と直接関わる仕事がしたいと思っていた私は、自分もこうなりたいと思いました。 当然、リハビリに興味を持ち、作業療法士という職種にな

          No.011 眞壁 拓己 (特別養護老人ホーム/支援員)

          No.010 片桐 啓佑 (公務員/ケースワーカー)

          【きっかけは祖母の介護。人の役に立つことをしたいと思った】1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 福祉に興味を持ったのは、祖母の介護をしたことがきっかけです。 僕が高校3年生の時、祖母が脳梗塞になりました。岩手に住んでおりすぐには駆けつけられない距離だった為、夏休みの間に介護をしに行きました。 その時に、祖母から「ありがとう」という言葉を直接かけられました。それがとても嬉しかった。思えば、それまでに他者全般からありがとうと言われた

          No.010 片桐 啓佑 (公務員/ケースワーカー)