見出し画像

どの恒常☆5を育てればいいの?

リセマラでガチャを引いた。
お目当ての他に、なんか強そうな☆5が出た。

じゃあこれ育てた方がいいの?

あると思います。


☆★☆★☆★☆★

そんな疑問に個人的な評価にはなりますが、一応それなりにポケマスをやっている者が解説します。

初心者にとって「有用」となるバディーズtier表

2024.3.29現在

判断基準

チャンピオンバトルを中心に技レベル3の段階で独立して強いのか、初心者が雑に投げてやれるのか、サポートは各種サポート力が強いのか、など

総じて、初心者が一番気になる
『素材を費やしても損はしない』ランキング
になると思っていただければ。

特殊条件下で力を発揮!などは評価を下げています。
あくまでこれは手持ちの揃わない初心者基準なので、ご了承ください。



ただし、推しは全力育成するといいと思うよ!!!!!それがポケマスの醍醐味なんで!!!!

かつてポケマスが語った夢

その上で「推しをどう使ったらいいのか」についてはご相談ください!輝かせていこう!!!
そして物足りなければ運営に強化をお願いしてください!!
運営は要望に飢えてるよ!!!マジで

プロデューサーレターの最後に必ずあるよ


Cool Down……🍵

それではざっくり解説していきます。


個別解説

ソニア⇨誰もが認める、使いやすい最強クラスの物理サポート。ただし、急所バフがつく技レベル3に限る。
パッシブは急所無効もいいけど、特防が弱いので登場時特防2↑も有用


メロン
パッシブは異常命中上昇固定。優秀なサポートが使う確定催眠の恐ろしさよ。ヨウも十分強いとは思うが、急所バフやBD技を考慮するとその上位互換といえる。
キョダイセンリツで相手からのB技ダメージがかなり軽減される。

技レベル1でも充分仕事出来るけど、技レベル3で特攻も上げられるようになるので、どちらかというと特攻サポート。
催眠を扱う上で若干テクニカルなのが玉に瑕。極めれば間違いなく強い。


リョウ
⇨物理サポート。攻撃急所バフの他、何度でも防御特防バフを1ゲージで貼れるのが優秀。
50%怯みも偉すぎるけど、使うには別途ゲージ補助が必要。
入手難易度は高いが、季節限定ノボリ(虫ゾーン)と組むとゲージ加速もあり動きやすくなる。


ハヤト⇨攻撃に必要なバフが両方全て揃っている
のが偉すぎる!
ただ比較的ペラいので、空を飛んで交わしたり怯ませたりしたい一方で、バフ打ちたいしでジレンマが生じがち。
必要なバフを打ち終わったら、全力で怯ませていくと快適。


トウヤ
元祖最強物理バッファー。こちらも技レベル3が必要だが、とにかく速攻でバフを揃えたい場合に有能。2ターンで終わる。
スピーダーGも素早さ↑分威力上昇系が多いのでかなりありがたい。
最後まで生き残るには、滝登りワンチャン怯みと堪えるにかけるべし。


カキ
⇨バフ速度は遅いが、アタッカーに足りないバフを全て補えるので使いやすい。登場時加速や素早さバフでゲージの重たさを解消できる。確定防御ダウンも偉い。
ただ怯みなども無く防御面は薄い為、技レベル3のこらえるがないと無限傷薬があるとはいえ壁としては強くない。
なのでいっそ育成前は他に壁を任せるのも手。

リーフ長期戦特化。急所も上げられるようになった。
B技で6種(回避除く)のバフを2段階ずつ上げつつゲージや体力を回復するのが最大の特徴なので、使うならB技をより生かせるEXを強く推奨
傷薬や怯みも有用。

ティエルノ⇨物理系特化バッファー。防御素早さデバフもあり、パッシブも優秀。
最近は初っ端から攻撃デバフされたりするので、この攻撃ダウン無効Gはありがたい。
T技回数回復発動を強くお勧め
それさえ出来ればボードの素早さバフや特防バフも相まって、トウヤの上位互換に!

キクノ⇨登場時砂嵐がめちゃくちゃ偉い。しかも砂嵐の技もあるので、最低でも3回発動が保証されている。
登場時急所アップG1を始め、全体にバフを打つし自身も防御特防バフかけるしデバフするし回避するしと、限りなくサポートに近い優秀なテクニカル
チャンピオンバトル等はもちろん、バトルラリーでサポートの代わりができるテクニカルをしてこそ一層輝くと思う

エリカ⇨自前で晴らして超火力で叩きのめすお嬢様。BC加速もあり、恒常にしては破格の性能。
特に晴れがあると強化される草バディーズ(多数)と相性が良い


ゴヨウ
性能見ただけではよくわからないけど、使ってみると想定外に攻撃的で使いやすい、というのが正直な感想。
攻撃特防ダウンによるこちらの被ダメと与ダメ上昇、全体素早さバフ、無凸でも超火力のB技・・・。
バフも自己完結している。強い。

カゲツ使ってみないとわからない強さがある。
T技は1回のみでほぼ完成、更に能力アップ分なんてややこしいことはなく、自前の混乱と急所に特化した性能。ゲージが軽いのもありがたい。
初心者が雑に使ってなんか勝ててしまう、そんな性能。
通常技よりB技で殲滅していく形なので、傷薬を使うターンが稼ぎやすいのも長所。


中堅

アタッカー(攻撃役)

マスターバディーズやフェスバディーズを引いたならそっちの方が強い場合が多いので、足りない属性の攻撃役を選んで育てるのが吉。
なので全体的にお勧めランクを落としています。

とはいえ、全属性のアタッカーを揃えてEXするのがまず初心者の目標。

なおストーリー配布でドラゴンはアカギが、エスパーはサカキがいるので、そっちを育てた方が無償技レベル5も相まって使いやすいと思う。



他色々

スイレンはほのおとみずガードGでこれらの被ダメをかなり軽減してくれるし、コトネは晴れさえあれば優秀なバッファーになる。カガリは貴重な地面ゾーンだが他の性能はかなり控えめ。ハンサムやドラセナは抜群超特化。

編成や状況次第で優秀な仕事ができるバディーズ。

ゴーストはね・・・そろそろ強化はいると思うから、そしたらね・・・
地面はキクノやカガリのB技に頼るのも悪くないと思うけど、サイド処理が大変なので、等倍か恒常以外でなんとかするべきかな・・・


特別枠のゴジカさん

お手軽単騎ゲーの神様
使って楽しい回避運ゲー、アシパの超火力!
育てきったら是非


なお、月1ペースぐらいで恒常低レアにテコ入れが入っているので、本当に強化を願うなら運営にねだろう。

場合によっては、フェスを食うほど強くなったりもします!