見出し画像

人間関係って

※気分を害される可能性あります。
読む方はお気をつけ下さい🙇‍♀️

いつも仲良くなる人は1部は全然ないんだけど
自分自分の人が多い。

その人の悩み相談は時間割いて相談乗ります。
なんかあったら言ってねとか言ってはいるんだけど
やっぱり悩んでるから私の意見でいいなら
頼って来てくれるから嬉しいし
本当に深刻に悩んでるから相談乗りたい。って
本当に思うからする。

けどね。
こっちからお願いしますとか言っても
最近眠いからとか
やっぱり自分優先する。
眠い。忙しい。で片付ける。
動画みたり自分時間があるはずだけどね。

まぁそんなもんよねって。
またか。って

けど勝手に相談乗って時間割いてるのは私だし
私がそうした私の勝手になるのかな。と

分かっているけど

相談終わったら
やり取り減る。そりゃそーだよ。
悩んでるから続くよね。

私が1番って言ってくれるなら
じゃーなんで協力してくれないの?って
私はあんなに相談乗ったのにって思うのは

これは私の自分勝手 自己中なんかな?

お互い困った事があれば
協力話聞くとかお互いの事を考えたり上手く気遣いしたりすひら友達とかではないんかな?とか

一方的に相談され答え
あの時私も助かったから協力するねとか
あってが上手く続く人間関係なんじゃないの?

人間関係に色々ありすぎて恐怖症になりつつあるから
ちょっと考え方がおかしいのかな?

本当悩む。。
裏切られたりとか
一方的な人ばかり最近多くて

本当に分からなくなってる。

もちろんうまく行ってる友達は何名かいるけど
やっぱりそういう人はお互い悩み聞いたりお互いにじゃーこの前あーしたからこーしよとか
この前お世話になったからお返しするね。って関係性な人達なんだよね。

気遣いをし合える仲なんかな?
例えばこの前こっちの方で遊んだから今度そっち行くよとかお互いにそういう風にしてる気がします。

一方的は本当疲れる。
そういう時は上手く距離感を取らないとですね。

悩みがある時寝れなかったから
最近眠い。わかるよ。

けど私本当に協力して欲しいんよ。
ってけど確かに強制は良くないから強く言えないから
言わないし遠回しに言ってみたけど
そっかーとかくらいだから

そんなもんなんだね。
なんで距離感を大切にを忘れずに
これからは行こうと思う。

やっぱり一方的な方は無理です。
上手く友達関係を長く続いてる人達は
距離感と気遣いがあるからもあるんだよね。

すぐ溜めてしまうので
ちょっと吐き出したかったから書きました。

すみません🙏

気分を害された方いらしたらすみません🙇‍♀️
同じ考えな方いたらいいなと思います。

色々な考えがあって当たり前なので
色々な想いがあると思います。

こちらは私の本音も書いていく場所だから
思いっきり書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?