見出し画像

「コミュニティ掲示板のとてもほっこりした話」

わたしはFacebookで地元コミュニティグループにはいっています。

そのグループで今日は気持ちがとてもぽっ~と温かくなる投稿を読んだので、ぜひシェアしたくなりました!

このコミュニティグループは基本的に本名を出しています。投稿したのは、プロフィールに1997年生まれと書いてあるので(プロフィールが正しければの話ですが)24歳くらい。ここでは勝手に彼の名前をPeterとします。

Peterのgrandfather(おじいさん)がこの週末ガソリンスタンドで、ガソリンをいれていた時のこと。

1人の男性がPeterのおじいさんに近づき、ウーバーイーツの配達員かどうか聞いた。おじいさんはYesと答える。

この男性は次に、「ガソリンを満タンにしているの?」とおじいさんに聞いてきた。おじいさんは、「No、今日の分だけ。満タンに入れてる余裕はないんだ。」と答えました。

この紳士は「満タンにして!今日の分は僕が払うから」といって$120分のガソリン代を払いました。そして「Have a good day!」といい自分のガソリンも入れてその場から消えたそう。

Peterは、「もしあなたがその紳士でこのコミュニティ掲示板を読んでいたら、thank you. I hope you get the good karma./いいカルマがあなたにも起こりますように」

こんな世の中にそんな優しくて親切な人が、いる!悪い人も大勢いるけど、こんな人も実はいる!

Peterのおじいさんは、家族にほぼ泣きながらこのことを報告したということ。ガソリン代が世界中で高騰している今日この頃。。。本当に最近ガソリン代高いですよね。

うちの近くのガソリンスタンドで起こった話。そしてそれをシェアした、孫のPeterも何だかすごいなぁ。と感じた話でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?