マガジンのカバー画像

スポーツ大好き❣️

1,919
スポーツに関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【伊藤美誠/早田ひな組は銀メダル】
世界卓球
世界卓球選手権は29日、米ヒューストンで女子ダブルス決勝が行われ、伊藤美誠/早田ひな組は0-3で中国の曼昱/孫穎莎/組に敗れ、銀メダルとなった。

【メッシが史上最多7度目】
バロンドール受賞
2021年バロンドールの受賞者を発表し、PSGのFWメッシが史上最多記録を塗り替える7度目の受賞を果たした。
ラ・リーガで通算8回目の得点王に輝き、アルゼンチン代表では今夏のコパ・アメリカ2021を制し、得点王とMVPを受賞した。

【大谷翔平11冠目】
エドガー・マルティネス賞 初受賞
ア・リーグのDHに贈られる今季のエドガー・マルティネス賞が発表され、大谷が初受賞した。
1973年にスタートした同賞で、エ軍選手では初の受賞者となった。
46本塁打やOPS・965はDH部門で1位、100打点は同2位。

【松山/志田組が女子ダブルスV】
バドミントン・インドネシアOP
バドミントンのインドネシア・オープンは28日、各種目の決勝が行われ、女子ダブルスでは大会第4シードの松山奈未/志田千陽組がインドネシアの第2シード、グレイシャ・ポリイ/アプリヤニ・ラハユ組を下し、優勝を果たした。

【渡邊雄太、今季2戦目】
チームは連敗
トロント・ラプターズはホームでボストン・セルティックスと対戦し、97-109で敗戦。
今季2度目の出場を果たした渡邊雄太は13分32秒のプレーで3得点(フィールドゴール1/6、3ポイント1/4)、2リバウンド、1アシストをマークした。

【首位チェルシー、終始攻勢もドロー】
ホームでマンUと対戦
試合では1-1のまま動かず、互いに勝ち点1を分け合う結果に終わり、チェルシーは首位をキープしたものの、2位マンチェスター・シティとの勝ち点差は「1」に縮まっている。

【37歳長谷部誠、公式戦3試合連続フル出場】
現地メディアも称賛
フランクフルトは28日、ブンデスリーガ第13節でウニオン・ベルリンと対戦。
長谷部は2試合連続でセンターバックとして先発した。
チームは終盤のゴールで2-1と競り勝ち、リーグ戦3連勝を飾っている。

【筒香嘉智はパイレーツと契約】
1年4・4億円
パイレーツとの来季契約に合意した筒香嘉智外野手(30)の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が28日、オンライン会見に応じ、交渉の過程を明かした。
公式戦終了直後は、パイレーツのほか、4球団が獲得を打診。

【4団体統一王者ロペスがまさかの陥落】
血染めの死闘、大番狂わせ
ボクシングのWBA&WBO&IBF統一世界ライト級タイトル戦が米NYで行われ、4団体統一王者ロペスがIBFの指名挑戦者で同級1位ジョージ・カンボソスに1-2で判定負けを喫し、まさかの陥落となった。

【尾川堅一がIBF世界王座奪取】
雪辱果たす
IBF世界スーパーフェザー級王座決定戦が米NYで行われ、同級3位の尾川が同級2位アジンガを下し新王者に輝いた。
日本人選手が海外で世界王座を獲得したのは、18年7月に伊藤がWBO世界スーパーフェザー級王座を獲得して以来3年ぶり。

【小林陵侑が今季初V】
日本男子歴代最多20勝目 ジャンプW杯
2021-22スキージャンプW杯は27日、フィンランドのルカで男子個人第3戦が行われた。
出場した小林陵侑が今季初優勝を果たし、日本男子歴代最多となるW杯通算20勝目を挙げた。

【ビリャレアルに3-1で勝利】
バルセロナ
ビリャレアル1-3バルセロナ
バルセロナはアウェーでビリャレアルに3-1で勝利した。
1-1の後半43分、バルセロナのFWデパイが勝ち越しゴールを決めた。
バルセロナは6勝5分け3敗、ビリャレアルは3勝7分け4敗となった。

【パルメイラス2年連続南米王者】
リベルタドーレス杯
パルメイラスが2-1でフラメンゴとの同国対決を制し、2年連続3度目の優勝。
パルメイラスのフェレイラ監督は、リベルタドーレス杯を2度制した初めての欧州出身監督となった。
パルメイラスは南米代表としてクラブW杯に出場する。

【リヴァプール4発快勝】
古巣対決の南野拓実は81分から出場
リヴァプール4-0サウサンプトン
南野が所属するリヴァプールとサウサンプトンが対戦。
南野はベンチスタートとなり、81分から出場した。
試合はリヴァプールは2試合連続の4得点勝利、サウサンプトンは2連敗となった。