見出し画像

推しが俺の原動力! 緑川航②

こんにちは!法学部法学科2年の緑川航(わたる)です。日頃より関東学院大学陸上競技部への応援ありがとうございます。今回は、私の自己紹介や陸上を始めたきっかけ、大学の目標を知っていただく内容となっています。

<自己紹介>
2004年11月12日生まれ
   (磯和と同じ誕生日です)

出身地 福島県浅川町

血液型 O型

MBTI    ESTP(起業家)

趣味 ゲーム アニメ鑑賞 サウナ

勝負飯 なまらうまいしょの定食

好きな食べ物 焼肉 寿司 甘い物

好きな歌手 ❤️ME:I (SHIZUKU)  
      aespa  (ウィンター)
                  LE SSERAFIM(チェウォン)

家族構成 父 母 祖母 姉 自分 妹
     猫1匹(ラム) 犬1匹(リク)




<陸上を始めたきっかけ>
私は小学5年生から陸上を始め、最初は高跳びをしていました。その頃は、長距離は嫌いで、いつも小学校のマラソン大会を嫌々走っていたのを覚えています。
本格的に長距離を始めたのは、中学生の頃で、先輩に誘われたのがきっかけです。中学2年生の県駅伝大会で駅伝の楽しさと自分の弱さを痛感したのを機に、本気で陸上競技に取り組むようになりました。今思えば、本気でやっていなければ高校、大学と続けることができなかったと思います。なんだかんだ陸上競技というスポーツが好きだから、今も昔もきついけど続けているのだと思います。


<大学の目標>
箱根駅伝出場というのが最大の目標です!簡単なことではないと思っていますが、この1つの目標に向かって最大限努力していきたいと思います。まだまだ結果としてタイムがついてきませんが、
お世話になった方々に恩返しできるよう精進していきます。

まだまだ語り足りませんが、少しでも
この紹介で緑川航という男を知って頂けたら嬉しいです。
まずは明日の初10000m頑張りたいと思います💪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回は天性の歌声 カラオケ大好き2年五味渕結斗です。
これからも関東学院大学陸上競技部への応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?