見出し画像

島から世界へ(糸瀬の謎に迫る) 糸瀬天晴③

こんにちは!教育学部子ども発達学科3年の糸瀬天晴です。日頃より関東学院大学陸上競技部への応援ありがとうございます。今回のブログは島から世界へ(糸瀬の謎に迫る)という内容となっています。

<自己紹介>
誕生日 2004年2月3日生まれ
出身地 長崎県対馬市厳原出身
出身校 厳原中学校→松浦高等学校
性格 優しい
好きな食べ物 お菓子
嫌いな食べ物 魚
趣味 ゲーム

<陸上を始めたきっかけ>
 対馬市は陸上部がないのでバスケットボールをしながら陸上の中総体に出場し、走る楽しさを知り、父が考えてくれた陸上メニューをこなしながら陸上を行っていました。元々体を動かすことが好きなので陸上競技を行いながらバスケットボールをするという生活がとても楽しく中学校3年間続けることが出来ました。家族の支えなどあり中学校1年目から対馬市の駅伝で区間新、区間賞を取ることができました。中2、中3でも記録を伸ばすことができました。
 高校では、長崎の名門校である松浦高等学校で競技を続けより強くなろうと決意しました。1年生2年生と故障や体調不良などによりなかなか伸びない時期があり苦しみましたが、諦めないという気持ちをもち続けレベルの高い選手と勝負することができました。その結果2年の長崎県駅伝では5区間賞、3年では3000mSCで県1位になることが出来ました。
 大学では、箱根駅伝に出場して今までお世話になった方々に走りで恩返しができるように競技を続けていきます!

<今年度の目標>
5000m・10000m自己ベスト更新、箱根駅伝予選会では、チームを引っ張る走りをする。大学1、2年と教育実習などがあり、色々と忙しい時期で、チームに貢献できる走りができていないので、故障などにも気をつけながら全力を出し切り、チームに貢献できよう頑張ります!

最後まで読んで頂きありがとうございました。次回は3年の山田悠斗です。
これからも関東学院大学陸上競技部への応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?