見出し画像

万里一空 佐々木敦弘②

こんにちは!社会学部現代社会学科2年の佐々木敦弘(のぶひろ)です。日頃より関東学院大学陸上競技部への応援ありがとうございます。今回は私の自己紹介や陸上を始めたきっかけ、大学での目標を書かせて頂きます。

[自己紹介]
誕生日 2004年6月20日

出身地 島根県浜田市

MBTI      ESFJ(領事)

好きな食べ物 焼き肉、マック

嫌いな食べ物 納豆、ネバネバするもの

目標にしている人 父

[陸上を始めたきっかけ]
私は小学3年生から中学3年生までは野球をしており、中学では甲子園を目指してクラブチームに入って硬式野球をしていました。初めて陸上と出会ったのは中学3年生で、駅伝に誘われた時のことです。そこから駅伝や走ることへの楽しさに魅了され高校で陸上をしたいと考えるようになりました。そんな時、市町村対抗駅伝の誘いをいただき大人から中学生で繋ぐ駅伝に出場し、中学生区間で区間2位で走ることができました。その試合が決め手となり両親などと話し合い中学3年の1月頃に高校から陸上をすることに決めました。高校は地元の浜田高校に進学しましたが入部した時、男子長距離部員は1人でした。陸上競技について全くわからない中、初めての体験や不安なことばかりでしたが、家族や顧問の先生、市民ランナーの方々など沢山の人支えていただき3年間やり切る事ができ、高校3年では3種目で県優勝や準優勝を経験することができました。沢山の人に支えていただいていること、陸上を始めた時の初心を忘れず今シーズンも競技に向き合っていきたいと思います。


[大学での目標]
最大の目標は箱根駅伝出場です。個人の目標としてはハーフマラソンで関東インカレに出場することです。まずは6月30日の函館ハーフでベストな走りをして予選会に繋げていけるよう頑張ります。長く箱根駅伝出場から遠ざかっていますが、自分たちが関東学院を復活させると強い思いを持って日々取り組んでいきます。
昨年は沢山の方々に支えていただいた中で結果を出すことができませんでした。今年こそは走りで恩返し出来るよう頑張っていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。次回は夏の暑さが大嫌いな北海道出身の北野鉄朗です。
これからも関東学院大学陸上競技部への応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?