見出し画像

報恩謝徳 市川和英②

こんにちは!社会学部現代社会学科2年の市川和英(かずひで)です。日頃より関東学院大学陸上競技部への応援ありがとうございます。今回は、私の自己紹介や陸上を始めたきっかけ、大学の目標を知っていただく内容となっています。

〈自己紹介〉
2004年8月5日生まれ しし座

出身地  長野県佐久市

好きな食べ物  ピザ 麺類

好きな歌手  上野大樹

〈陸上を始めたきっかけ〉
小さい頃から体を動かすことは好きで、地元のマラソン大会にも出場していました。
陸上を始めたきっかけは小学4年の時に担任の先生に誘われたことがきっかけでした。小学4年の時に県大会に繋がる大会のリレーに出ないかと誘ってもらいました。そのことがきっかけで走ることの楽しさに気付かされ、陸上クラブに入り、本格的に始めるようになりました。双子の姉が長距離を始めたこともあり、自分も長距離をやるようになりした。姉の存在もあり、小中高大学と陸上を続けてこれているのだと思います。

〈大学の目標〉

大学の目標は全国の舞台に立つこと、そして箱根駅伝に出場することです。
高校生の時は北信越7位とあと一歩でインターハイを逃してしまいました。大学では全カレで勝負することを目標にしています。あの時の悔しさを晴らせるように頑張りたいです。
そして、箱根駅伝出場は自分たちの代で果たしたい目標です。今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えられるような走りをしたいと思っています。
このふたつの目標を達成できるように残りの期間、全力で走り抜けたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回は寝顔が可愛い2年佐々木敦弘です。
これからも関東学院大学陸上競技部への応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?