見出し画像

[雑記] 2022年3月の日記

 3月も終わってしまう。1か月が31日間もあることの幸せを噛みしめた。3月は忙しいな~となりつつもゲームも仕事も充実してたしとても良かったと思う。以下3月の日記。

・『Life is Strange: True Colors』をクリアした

 大好きなライフイズストレンジシリーズの新作『Life is Strange: True Colors』をクリア。今作はナンバリングシリーズを作ってるDONTNODではなく、『Life is Strange: Before the Storm』といったスピンオフを作ってたDeck Nineが担当していて、過去作のスピンオフではない完全新規のキャラ・お話(「BtS」のキャラも登場していたけど)ということもありどんなもんなんだろ、と思いつつプレイしましたが…個人的な感想では「1」は超えられないとしても同じぐらいに好みなゲームでした。特にキャラとお話に関しては何となく「1」を意識してるんだろうなって思えるぐらいリスペクトみたいな感じがして最高でした。

画像1

 主人公のアレックスが最終的に特別に好きなキャラになっていてとても良かったです。メガネスキーとして「次の主人公眼鏡女子なんだ!?」と驚きもありつつ、比較的マイノリティーな属性だということも分かっていたので、プレイするまでは手放しには喜べないななんて思ってたわけです。でも眼鏡属性の個性がある必然的な意味みたいなものはしっかりと感じれたから「いい仕事してますね…」ってキャラデザした方に言いたい。ナイスデザイン。

 あとは…「1」のとあるキャラが登場してて、そのキャラが僕は大好きなのですっごいテンション上がった。Deck Nineの作品愛すごすぎない??また新作出るのを首を長くして待ってます。

・『トライアングルストラテジー』をクリアした

 スクエニのSRPG完全新作『トライアングルストラテジー』をクリア。何気に2連続でスクエニのゲームをクリアしてた。『ファイナルファンタジータクティクス』が大好きなので、Nintendo Directで発表された時から「うわっこれ絶対好きなやつだ!!」とずっと楽しみにしてました。

 ストーリーの重厚感だったり、音楽の良さ、SRPGならではの戦闘の奥深さがほぼ良くて、何よりストーリー分岐も大いに頭を悩ませてくれました。1週目はいわゆる"嫁ルート"でクリア。ルートは複数あるらしいし、仲間に出来てないキャラもいるっぽいのでそのうち2週目とかやりたいな~とは思ってます。(強くてニューゲーム状態で始められるけど、その分敵も強くなってるらしくてそれも含めて楽しみ)

 FFT大好きなのに『タクティクスオウガ』は未プレイなの一体どうなのよ、と自問自答した結果、SFC版・PSPリメイク版をアーカイブス購入し、その後Steamで『オクトパストラベラー』、『ブレイブリーデフォルトⅡ』も購入したのでまた一気に積みゲー増えました。『P4U2』も買ったし。老後も楽しみが絶えなさそうです。

・誕生日を迎えました

 毎年迎えてしまう誕生日。また歳を重ねてしまった。でも祝福のお言葉たくさんいただけてとても嬉しいです。また1年生きていける…!

・『異世界闘牌記』現在連載中です

 現在連載中の『異世界闘牌記~チートスキルで麻雀無双~』、3月は幕間1・24話前編が更新されました。タイトルにもある「闘牌」がついに始まりましたね。これからガッツリファンタジー麻雀バトル?が展開されていくと思うので引き続きごひいきのほどよろしくお願いします。

 4月は(というか3月もだったが)スケジュールパンパンな上、GW進行という概念に久しぶりに再会しそうなので無理のない範囲で頑張ります。でもコミティアもあるんだよね~コピ本出したいんだよな~~~~。とにかく頑張るしかないのだが…。今月の雑記終わり。

 今月のプレイリスト。

気に入ってくださりましたら何卒ご支援のほどよろしくお願いします。