見出し画像

メルカリSHOPS 出店前情報②

熱狂的コレクター店主が世界中から蒐集したアイテムから、公開前に出品予定アイテムを紹介したい。

Bitossi Ceramiche デザイナーAldo Londi VINTAGE作品        制作時期 1960-70年代 制作場所 イタリア

ビトッシは1921年に設立された、歴史あるイタリアの陶器ブランドです。 1946年にアルド・ロンディがアートディレクターとなり、職人的手法を取り入れた量産システムを確立しました。 近年は世界中のデザイナーと取り組み、革新的な商品を発表しています(IDEE SHOP Onlineより引用)

Aldo Londi

1911年イタリア、フィレンツェ生まれ。2003年没。11歳より陶器製造所にて働き始める。第二次大戦中、南ア・ヨハネスブルグで強制収容所の囚人の身ながら、陶器の作業所を作り制作に没頭。その後、様々な国を旅し各地で制作を行い、陶芸学校の設立に貢献することもあった。ミラノのトリエンナーレや国際手工芸品展示会など国内外の展覧会に出品。ファエンツァ国際陶器博物館や英国王室コレクション等に多数の作品が収蔵されている。(IDEE SHOP Onlineより引用)

画像1

青い地の上に黒い線で落書きのようにデザインされた魚群で、     1960年のデザイン。シリンダー形状の2か所に魚が描かれている。

画像2

Aldo Londiは多くの動物をモチーフにした作品をデザインした。     これは鳩をモチーフに、装飾はオーソドックスな模様、色はRimini Blu。

画像3

ホイール形状の珍しい花瓶。両面に同じ装飾が施されている。

画像4

このパターンは、Moresco(Moorish)として1963年にデザインされた。 丸みをもちながらも4面で構成されているデザインもユニーク。

画像5

同じMoresco(Moorish)装飾。茶色地にRimini Bluのベルトが鮮やか。

尚、Bitossi社は現在も続く100年企業である。現在も60年前のデザインの一部を復刻生産しているが、これらはコレクターアイテムではない。新品に興味がある方は、IDEE SHOP Onlineを参考にしていただきたい。

我々がこだわるのは、あくまで当時制作されてサインが入ったVINTAGE品である。絶対量に限りがあり、毎年破損・紛失していき、その希少性と価値は高まるばかりである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?