見出し画像

東京湾2023マダコ解禁!参戦してきました

たこ焼き食べたいから、タコの仕入れからがんばりました!

東京湾のタコ釣りが6月から解禁したのでシーズン開幕戦、早めの参戦してきました。

数年前タコが東京湾で爆釣して、昨年は少し落ち着いたものの、マダコの定量20杯私も昨年釣れたので、今年はどうなのかなぁ

※東京湾はマダコの自主規制があり、6/1から8/31まで解禁。
一人20杯まで釣れ、300g以下のマダコのリリースが推奨されてます。

タコ釣りがはじまりとともに夏が来たなと感じます。

昨年の7月タコ釣りの写真20杯釣れました!


先日の台風の雨の影響で、海が激濁り!そして赤潮なのかな。
海が赤い色をしてちょっと嫌な感じです。



私は光るスッテと豚肉をまいたエギ、船長さんに作ってもらった特製タコ天秤の仕掛けがとても良かったみたいで、船中トップ、9匹釣れましたー♡わーい!

激濁りの海なので、派手なカラーや光る系が良かったのかな。

タコ天秤のおかげで、バレにくかった感じする!

昨年よりは、釣れない感じはするんだけど、もともとマダコって5匹くらいつれれば充分な釣りものだったんです。

釣れるだけでありがたい!

昨年はリリースサイズがおおかったんだけど、今年はサイズが良いのが多いかなぁ。
100グラムくらいのリリースは1匹のみでした。
残り8匹は300gから800gのおいしいサイズのタコでした。


今回嬉しかったのが、おもりやエギのロストゼロだったこと。
昨年、PEラインを太くした方が良いよ。と教えてもらいました。

チャーター船なので、PEラインそろってなくても大丈夫だったので今年は5号のラインにしたら、根掛かりもすぐはずせたし、途中で切れることもなく、ライントラブルがなく、効率よく釣りできました。

リーダー切れたりラインの高切れがあると直すのに時間かかっちゃうからねぇ。

タコ釣り3年前はほんと下手でダメダメだったけど、上達をした気がする!

さっそくたこ焼きにもできましたー!

たこ焼きが小さな頃から家にある関東人なので、たこ焼き焼くのけっこう得意!

タコは冷凍して長く楽しめるから良いよねー♡

利用した船宿
葛飾区釣り船はまちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?