見出し画像

はじめての中深海釣り

12月19日(火)ははじめての中深海釣りに行ってきました。

水深200mから300mくらいが中深海釣りで今まで釣ったことがないお魚が釣れる!
行ってみたかったんだ!

新しい電動リールとタックルを新調してうきうきわくわくです

釣り仲間が貸してくれるとも言っててレンタルしても良かったんだけど

ちょうど、12月の売り上げがよく、臨時のお金をいただけたので、それでリールとタックルを購入しました。

プレイズ3000は初心者電動リールと言われてるけど、いろいろな釣りものカバーできるし、いま持ってるフォースマスターオーバーホール出す時に予備電動リール買わなきゃなと思っていたのよね。

タックルは浅草釣具の中深海やビシアジのタックルにしました。
お手頃の価格帯で泳がせにも使えそうだし、買ってよかったな!

初心者なので、しかけは3つにしました。
それでもおまつりしちゃうし、船長さんにしかけさばきをおしえてもらいながらがんばりました。

※おまつり=釣り用語で釣りの仕掛けがからまってしまうこと

ユメカサゴが5匹釣れて
その後黒ムツ1匹、白ムツ3匹でした。

ユメカサゴは深海から釣り上げても元気いっぱいだったので、小さいのはリリース!

おまけで帰りにコウイカ釣りもやったけど私は釣れず、船長さんと同船の方にモンゴウイカいただきました!一杯は1キロ超え!


中深海釣り楽しいなぁ♡
また行きたい!


黒ムツ、白ムツつったし、おいしい赤ムツもいつか釣りたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?