アニメ聖剣伝説Lomグッズがもう出ないかもしれないから振り返る+24年1月追記


2023年、夏のワンフェスが行われたようですボボボーボ・ボーボボのねんどろいどに

Mr.FULLSWINGの猿野天国のねんどろいど

…今年令和何年よ(沢松くれ)

そんな中ひっそりと期待してた商品があったんですよ

聖剣伝説レジェンドオブマナ
瑠璃と真珠姫のねんどろいど

ボーボボは去年の冬のワンフェスで制作発表、夏に製品写真と予約が既に始まっており発売は来年の2月
ぐっすま独自の製造ライン持ってそうですし結構大きいサイズのフィギュアですがガンガン作れちゃうんですかね(流用出来そうなモノは流用しちゃえばいいわけだし)

つまり逆に言えば1年聖剣伝説のフィギュアが出ない可能性が高いということになります
どうして瑠璃と真珠姫作らないの…

正直出るよと言えばなんだってぇぇ!?とリアクションする人多いと思います
と、いいますか珠魅編における主人公は瑠璃と真珠姫なんで作品を理解してるならば優先的につくるべきとは思うのですが…

どうもアニメLom並びにアニメLomグッズ作ってる所は作品理解せず作ってる印象がすごいです…
というわけでグッズを振り返ろうと思います


恐らく初のLomアニメグッズ発表はこちら

聖剣伝説Lomグッズ、キャビネット

キャビネットさんの先行グッズ
サボテン君とラビ(後日アナグマも)のキーホルダー
そしてレザーケース

後日通販したにも関わらず中古でいいやと思ってたら二度と手に入らんかったです!
(レザーケースはチャンスあったけど使わなさそうで…高めだし…)

後日他にもグッズが多く出ました

先程のキーホルダー含め、ピンズとシールは逃したの目茶苦茶後悔してますプピー
どうでもいいけどアクスタ(セラフィナ、バドコロ無し)とクリアファイルだけ入手しました

初アニメグッズでは大変無難でかつサボテン君やアナグマにフューチャーしてるのに好感を持ちます
(尚アニメではラビもサボテン君もアナグマもさほど出番無かったそりゃそうだ)

ここから(もう)商品が出た順番が怪しいのでなんかこうフィーリングでお願い致します

クレーンゲームプライズブランケット

現在スクエニの子会社タイトーから出たグッズ
Vol.1は10月頃Vol.2は11月頃となってます

結構余っちゃったのか某中古店でセール時100円で出てます(辛い)
ミニキャラはかわいいので500円ほど
ルーベンス、アレックス、サンドラ、ディアナ、サフォー、マリーナらへんの立ち絵使ったブランケットも欲しかったよ…
これも初期に出たグッズなんで定番という感じですね
プライズ品ですがブランケットとしての性能は薄手の生地なんでそういう感じです
この頃スクエニカフェで秋葉原に行く用事が多かったので周辺でやりましたが…店舗によってはブランケットを別の袋に入れて置いてる店もあり(難易度あげ?下げ?るのにやってるっぽい)中に入ってる紙が無い店舗もありました(やめてください)

本来であればこのように紙が入った状態で置いてあるのが大半(のはず)なんですが

…秋葉のお店だけどココじゃ無かったはず

写真のようにビニールに入ってるものの広げた状態で(この↑の写真は商品の展示の都合上広げてるだけかと。商品≒展示
自分が行ったのは↑の状態、広げてあってビニールに入ってる状態で台の上に置いてありました)片側アームでずるずる引っ張って落とすお店があったんですね
入れ替えてるようで紙入って無いんですよね…(のでわざわざ別店舗行った…)

この写真のようになってるのが正しいです
別店舗ではこの状態で置いてありました

聖剣伝説Lomグッズ当たり付き缶バッチ

2022年11月26日頃販売
1回500円

エメロードの当たりアクスタあるのにエメロードの缶バッチの無い問題児(セラフィナもいないの今気づいた…)
アクスタは脅威のA4サイズですが全体的にデザインがいいので外すの勿体ないですね
(ラスワンもA4)
ちなみに別のとこから後に同じ絵のデカイヤツでてもう意味が分かりません(公式イラストグッズあるある)

クジグッズなんでそんなもんと言えば終わりですが初期ですし公式イラストまんまはしょうがないか…

ちなみに公式イラストや、初期からいたり、OPやEDにもいたりとエメロード推してるのでまさかの終盤まで動向を!?と期待してましたがクソみたいに狩られましたね
エメロード推しなんでアレでちょっとセラフィナちょっと…(後に更にえげつない爆弾を投げつけられるのを知らない時期)
どうでもいいけど左から2列目の下から2番目のシャイロ幼い顔つきに見えて可愛くてすき(どうでもいい)
メルカリで結局揃えちゃいましたが現在ブランケットも扱ってる中古ショップで1万もかからず全種コンプできます。ピにたい

自分が買った当時の金額→某中古ショップ現在
エメロード1200→400
シャイロ1500→700
瑠璃2200→800
セラフィナ1600→800
真珠姫1200→700
ラスワン4000→2000
エメロードとラスワンだけにしときゃ良かった…

ねんどろいどシャイロ

2022年12月22日予約開始
2023年7月末販売
8,400円(グッスマで購入すると特典がつくといったおまけ無し)

ありがとう…ありがとう…
サボテンくんセットと分かってるや!セットです
だからこそ瑠璃と真珠姫…
しかしアニメ版だからきゃわわですね
ゲーム版タレ目気味シャイロというか男主人公欲しいですしトトもいいわね…

聖剣伝説Lomクリスタルチャーム

2022年12月頃発売
公式サイト↓

ちょうどクリスタルチャームだけの大きめの画像が無いので…
アニメイトが受注して発送とワンクッション間に入るので遅れてるっぽいです(フォロー)
気になってたけどスルーした商品
ヒモがちゃんとキャラにちなんでてすご…
エメロードのは青に見えるけどエメラルドグリーン?(普通に明るい黄緑で良かった…ような)

聖剣伝説Lomマルイポップアップストア

有楽町マルイ2022年12月17日(土)~2023年1月9日(月博多マルイ2023年1月20日(金)~1月31日(火)

公式イラストをアニメ化した、分かってるけど売り方分かって無かったイベント…
ミニカード全種欲しすぎてクレカ作りました…偉業
当日対応してくださった方超丁寧で助かりました

グッズ全種詳細はこちらのがわかりやすかったわ

早い段階で瑠璃とサボテン君ネオンリング完売して博多に切り替わる際在庫復活すると思いきやしませんでしたズコー
予約生産もされずそのまま終わりましたそこだけがハイパーオヨーでしたオヨー

多分一番種類買ったし金額かかったんじゃないかな…
あとカード作るのに頭いっぱいで買いそこねてたゆらゆらシャイロとシャイロ&サボテン君コースター買いそこねたのホントばか

2022年12月24日の12話にて
一旦アニメ聖剣伝説Lomは終わります

ジャケットアクリルキーホルダー

Tear of Willのデザインのアクリルキーホルダーが早見沙織さんのイベント会場(後に通販あり)で販売されてました
一応聖剣伝説のグッズじゃないけど一応ね
パンフレットにはTear of Willのクリエイターとの対談もあるそう(持ってない)

でふぉラバ

2023年1月頃から
1回300円

分かってるヤツ、エメロード入れ第二弾はよ
タカラトミーから出たカプセルトイ
ガチャも回しましたがコンプしたくてはじめてそういうお店でコンプセット買いました
トイサンタはいいぞ(戒め)

で、別店舗でまさかの台紙も売ってたのでソレも購入済みだったり

聖剣伝説Lomグッズ、CSフロント

アニメが終わり不穏な空気の最中の新グッズ
アニメ終わったにも関わらず初期ヴィジュアル攻めです
数ヶ月遅かったよ?(アニメの展開含めて)
サテンシールは数カ月後安かったので購入しましたがサテンってあんな感じ?スベキラな印象でしたが(思ってたより綺麗だった)
あと多分第二弾無いと思います

聖剣伝説Lomグッズ、グッドスマイルカンパニー

予約2023年1月16日〜

何故かアニメ公式のグッズページに掲載されてないヤツ
違和感あまり無いですが恐らく描き下ろしイラスト
(公式絵っぽくて最初気が付かなかった)
瑠璃君のちょっと不貞腐れた感あるの好き

まさかのロゴグッズ

アニメ終わったタイミングで出す?
まさかのバドコログッズアニメスタートと同時のほうが良かったような…(ただいまあるけども)
確かに2人共印象的な武器持ってるけど…
バドのフライパンはいいけどコロナのは本当にただのホウキでは…

ねんどろいどセラフィナ

2022年1月20頃予約開始
2022年8月頃販売

このタイミングでセラフィナ予約スタート
こ、このセラフィナはエコマナと思えば…草虫まんじゅう…!?
せめてシャイロに対抗してラビつけて欲しかったです
誰よそのまんじゅう

クレーンゲームプライズラビぬいぐるみ

2023年1月頃

4000かかったヤツ…
(のでまだまともに見れてない)
取った時ちょうど外国の観光客の方いてめっちゃ祝福されて恥ずかしかったです…
あと取れなさすぎて隣の人にも迷惑かけてすまんかった…
でも隣にやってるのに鍵あけた店員さんもまぁ
どうでもいい

兎年のせいか結構各地で置いてたようですね
(近所にもあった)
ちなみにアニメLom配信記念放送で早見さんにいじめられてたラビです(笑)
目茶苦茶もちもちで好きですがやはりまともに見れません

聖剣伝説LomDMMくじ

2023年1月27日〜2月24日
一回770円(+送料550円)

多分マルイのアニメ化公式イラストに匹敵する神グッズ
ですがくじなのがオヨーでした…
描き下ろしグッズはC賞は0.16%、D賞アーティファクトチャームは0.34%
トドメにこれを当てろと言わんばかりのD賞0.4%の缶バッチは怒涛の15種

で、これで地獄は終わらずDMMが独自にやってるクジだからかW賞のラインナップがえげつなく。
期間が2日ほどで変わる、そこでしか手に入らないグッズが4種類(アクセサリースタンド、ミニキャラクッション、サボテン君クッション、DMM会員限定パネル)もある

かねのもーじゃ!かねのもーじゃ!!

あとこれ間違ってなければ引けば引くだけ生産するタイプのクジですよね…(さすがにW賞は個数決めてると思うけど)

ちなみに自分はありがたい事に10連でB賞:瑠璃真珠姫、C賞:レディパール1つずつと
積み木積み木積み木マイホー厶という引きこもりAFセット
缶バッチ4種でした
積み木3つは心折れるよ???

ちなみに散々2話までしかグッズ化されてなかったシーンが3話のルビーまで進んでます(初のアニメ絵シーンのルーベンスグッズかと思われ)

後日某所でC賞アクスタコンプゲットしました嬉しい
オーロラカラーで綺麗ではあるけどちょっとほわっとしたこのタッチには似合わないような
綺麗だけどね

聖剣伝説Lomグッズアルマビアンカ

この描き下ろしのPopoonシリーズが目茶苦茶かわいいので無駄に買ってしまったし
Boxで限定がつくのは卑怯だぞ…

地味にルーベンス、ディアナ、アレックスの描き下ろしグッズ。偉業

マグカップ他第一弾グッズ
予約2023年2月13日〜
配送2023年6月頃

そして当たり付きくじでしか入手出来なかった公式絵エメロードのアクスタですが
アルマビアンカさんから堂々の登場

本当にこれだけなんで背景ありのあっちのがコレクションしがいはあります

あとまさかのサンドラで思わず買った
ただ本当にデカイのでどうしたもんかー
描き下ろしグッズも出てますが正直

リマスター版があるとはいえまだ公式絵で戦えると思っているのかね?

正直もう公式ヴィジュアルのイラスト見飽きました
何度目だナウシカ〜

シャイロデジタルフィギュア+サボテン君
発売期間2023年3月3日〜2023年7月31日

ワンフェスでグッズでねーしやっぱ1年で色々締めるんだな
グッズでもまとめっか←ここで今日で販売終了に気づく
ちょっと欲しかったのに数ヶ月で終わるのはだいぶその…しかも7月で…(ねんどろいどやらなんや出るタイミングかつLom発売月)
スマホエコマナの骸を今も抱えてるし(消せ)、おでかけ先で撮るの習慣も無くそもそもアプリ死んだらどうなるんです…?ので諦めました
が、説明見るとほっし…そもそも単体人形遊び(サボテン君いるけど)はつまらないのでセラフィナ…と思うのですが…何故…オヨー

聖剣伝説LomDMMくじ第二弾

2023年3月13日〜4月12日
一回の990円(+送料550円)

第二弾って言ってるけど実質グッスマくじ
というかこのクジアニメ公式のグッズページにないんですけど…
第一弾はDMMがDMMで販売してたようですがラインナップを見て分かる通り、くじの景品はグッスマの商品の色替えやらイラストの流用です(他アニメグッズで描き下ろし、新規デザイングッズ0)
それで1回990円はちょっとなー…ということで結局やってません
金額やらラインナップ的に回す人少そうですけどこれやっぱり回した分製造するガチャだと思うのでA賞とんでもないことになりそう…あとB賞のサボテン君トートバッグ…
Wチャンスのポストカードも3話までのシーンで印象深いシーンというより先行カットやら既にグッズ化されてるシーンばかりでもう見た…(ろむねみみっみ)

聖剣伝説LomOPテーマ『Tear of Will』収録アルバム

予約開始2023年3月22日

聖剣伝説LomのアニメOPテーマ『Tear of Will』が収録された現在唯一の(物理的に存在する)アルバム
シングルは無く配信のみ
ちなみにEDは入ってないし配信もしてない…
限定版を購入すると2023年行われたライブ映像も
そこで歌われた『Tear of Will』も収録されてるようです
買ったけど聞いてないし見てない…

真珠姫、瑠璃、蛍姫モチーフジュエリー

クリスタルチャームと同じところから
まさかの蛍姫ラインナップに驚きとアニメ化して良かったと思いました
が、単純に手が出せなくてあきらめました
ただ箱が目茶苦茶かわいくていいなー箱欲しい(いつも同じこと言ってる)
正直ガチ宝石よりも人口宝石とかのが安価だし失くした時ダメージ低くていいんだけどなー(失くす前提で話すな)

聖剣伝説Lomグッズアルマビアンカ第二弾

人の心のないカレンダー(26日参照)
恐らく初のサフォーのカット使用したグッズ
というか4話まで使うならもっといいシーンあるじゃろがい!!
他、真珠姫のアクセスタンド、Popoonアクスタなど
Popoon買い損ねてBox特典貰い損ねるトコだった…

聖剣伝説LomグッズA3

アニメが終わったのもあって描き下ろしグッズがデフォルトと化してきました欲を言うなら一部でしか使われてないイラスト(ニキータやサザビー)のグッズも欲しかった…

そしてばかでかいミニキャラアクスタ

ゆらゆら買いそこねたの悔やむー並べたかったー
こちらも無駄にドゥエルやボイド警部あってびっくり
(そういやなんでニキータ無いんだ??)

ノルマ達成

結構ここの扱うアニメシーンチョイスいいなーと思ってたんですが…サンドラもっといいシーン…
ちなみにこれと缶バッチが恐らくアレクサンドル(アニメ版)のアニメカットグッズです
描き下ろしグラフアートだとアレックスなのにアレクサンドルなんだ…(エメロードもおらんし)

聖剣伝説Lomグッズアルマビアンカ第三弾

描き下ろしがデフォルトと化した時期に一石を投じるグッズ
個人的には嫌いじゃないけどまぁ手抜きよね…
ボックス特典欲しくて3種類購入したけど後悔突き進めば良かった
少し遅れてサボテン君Tシャツ出ましたが販売時期違うので同梱ふかで送料取られるトラップ。ガッデム

どうせならこのTシャツと一緒に出してくれれば良かったのに…でもなんでシャイロだけなの(他キャラも水彩タッチ化してる)
雑でも良いからあたりつきくじのラスワンみたいにすればいいのに

個人的にコレ見習ってゲームオリジナルイラストでグッズ化して欲しい

聖剣伝説Lomグッズ、CSフロント第二弾

サフォーとマリーナの初描き下ろしグッズ!!
ルーベンスとディアナもいる!
 エ メ ロ ー ド !
色々調べるた結果、レディパールとサンドラかルーベンスとディアナかという2択の印象
エメロードも蛍姫とどっちかだけどサンドラがいるかどうかで変わってる気がする
前者のが人気というかどうしてもそうなるわな…(シナリオ的に)

多分サファイアかエメラルドの1シーンの並ぶW主人公いいな
貴重な精霊のカットもよきよき
多分今までで文句なしラインナップ

アニメLom、ほたるみねらるコラボ

厳密にはグッズ販売ではありませんが一応
とんでもないコラボ…素晴らし…
追記

とんでもない熱量の蛍姫様ご降臨
石の選択からデザインまで愛!ラブ!全てが詰まった一品。いや逸品。
お代はさすがにラヴではいけません

高くて買えねーや!
な人用(投稿者)にも嬉しいコラボ箱
果樹園は今回用に描き下ろししていただいたようです



増えたら追記するかと思いますが多分2,3出て終わりかな…(それがDVDとかだったら今頃そんなことやられたらキツいっす)
正直中々アニメ絵グッズ2話より進まないのでOK出さないのかと思ってましたが良かった良かった
…良かったか??

あと頑なに設定資料、OPとEDのシーングッズ出さないのも謎
確実に出るであろう下村さんのアニメ描き下ろしBGMと早見さんの歌うEDサントラも出てません…

以下、確実に出そうなグッズ

1.円盤
アニメなのに…
2.サントラ
下村さん描き下ろし、アニメ用アレンジ曲、早見さんの歌うED
出さない理由が無くない?
3.設定資料集
展示コーナー見づらいので紙で…
サフォーとマリーナ、エメラルド4姉妹、アレクサンドルといったアニメ用キャラやゲームでは側面でしか見れない煌めきの都市とか魔法都市ジオとか見たいぞ…

4.ねんどろいど瑠璃と真珠姫
出なかったーなんでー

というわけで長々とした記事にありがとうございました
今!!令和です

以下11月11日追記

EXT:ローソンプリント

聖剣伝説の発売日辺りに印刷可能となってましたがしれっと10月中旬(アニメ放映日過ぎ)に終了しておりました
1話しか印刷出来なかった…
先行で好きなトコだけ印刷すればよかったおろろ
全12話からピックアップシーン+ミニキャラと立ち絵と200枚近くあった気がします
こういう形で一気にパージするなら毎週やってほしかったです

EXT:アニメLomほたるみねらるコラボ第2段(きらめきカレンダー)


そのローソンプリントにすら無かった(ちょっと嫌味)EDイラストカットを使用したカレンダー
表紙と思わしきただいまを彷彿させるシーンは実は描き下ろしではなく、Pixivで募集していたノベルコンテストの大賞イラストを使用

個人所有物ですので詳細は載せませんが、『聖剣伝説 メタライズアート』と検索すればお目にかかれると思います

珠魅と美しい原石との並びはたまりませんね!
今回もアニメLomコラボ用ほたみね箱の背景デザイン担当された池田さんが煌めきの都市をはじめ、背景を担当されてるようです

2冊欲しい…

2024年1月追記

グッズではないのですが…聖剣伝説レジェンドオブマナの配信が一部終了しているそうです…
公式サイトは当然把握しておらずURLの手直しはありません
Hulu個人的に登録してたので辛え

◯ABEMA
◯dアニメストア
◯U-NEXT
✕FOD
✕Hulu
◯アニメ放題
?Google Play
✕Rakuten TV
◯Amazon Video
◯ビデオ・マーケット
◯Music.jp
サ終GYAO! Store
✕クランクインビデオ
◯バンダイチャンネル
✕J:COM オン デマンド
✕milplus(みるプラス)
?イッツコムオンデマンド
✕TELASA

18箇所、内1箇所サ終
グーグルプレイはよくわからない…
そもそも2022年からグーグルテレビを使ってねとあったらしい…
イッツコムオンデマンドも同上
ただなんとなく分かるのは上記2つとも多分見れない…

現状8箇所でアニメが見れます
致命的くない…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?