見出し画像

冬の17音三句

寒月の照らす舗道に種子ひとつ

薄闇の白きとこにも除夜の鐘

液体の四肢こごるるか竈猫

__________________________________

寒月の照らす舗道に種子ひとつ
 植物句。「光と闇」「無音と有音」
 が第二句と対になっています。

薄闇の白き床にも除夜の鐘
 年末も自宅へ戻れない長期入院患者
 の病室にも除夜の鐘は届きます。
 モデルは一昨年の母ですが、今年は
 別の事情で帰宅が叶わない方もいる
 かもしれませんね。

液体の四肢凝るるか竈猫
 「猫は液体」を使いたかったので。
 「しし・ここ・るる・かか」の響き
 でも遊んでいますが、とぼけた味は
 出せましたでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?