けったのポコニカル基礎学習: 14回目

けったです。自分のアウトプットのために記事を書かせてもらっています。16回目の投稿になります。

私事で大変恐縮ですが、今日は昼過ぎからめまいと軽い吐き気がつづいていて調子が悪いです。自分で手を動かすのが困難だったので、自分を励ますための動画を視聴しました。それがこちら。

FXみんなの検証苦行の様子【苦行は裏切らない】

最近、ずっと検証をどうしよう、どうやるのが正解なんだろう、と悩んでしました。が、ここで紹介されている先輩方、アウトプット量がすごいです。おそらく、この方々も本当に始めたばかりの頃は、私と同じように考えて、悩まれていたのかなぁと思います。もちろん、そうでない方もいらっしゃるとは思います。ただ、真実は、先輩方は苦行を重ねて重ねて、自分のデータをとりにとって、その溜まりに溜まったデータに基づく判断ができるようになっていったんじゃないかな、ということです。先輩諸氏には失礼ですが、私は励まされたように感じています。

私はポコニカルを学ぼうとしていて、確かに真似事でしかないです(真似事ができているかも怪しい)。でも、まず、真似事がしっかりできる頭と身体づくりが課題ですね。それの施策は苦行あるのみ!今は、守破離の守を学び始めたばかりですから。

お読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?