見出し画像

ガルモ5とかの云々

みなさーん!ガルモってご存知ですかー!?





知りませんねーーー!!!!(店長さんいたらごめんなさい)

正式には「わがままファッションガールズモード」。英語だと「Style Savvy(ファッションにバリ詳しい奴的な意味)」。

今までには4作出ていて、わっしゃは2〜4を遊んだことがあります

特に4は、ファッションセンターしまむらを目指す某実況知っている人もいるのではないでしょうか。

このゲーム、個人的には楽しすぎて楽しすぎるのに、


_人人人人人人人人_
知 名 度 が 低 い!
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

マー、だからこそこんな記事作るやつがいるんですけどね。

そう、このゲーム…

ファンがいないわけではないけど次回作出してほしいという声が開発元に届いていないのか一向に次回作が出ない!!!!!!!!!

というか出る気配がない!!!!!!!!!


的なのを別の記事で見ました()
その記事がこちら→【新作いつ】任天堂よ!ガールズモード5をSwitch版で発売してくれ#ガルモ5 https://caledonia01.com/girls-mode-5-7923

っつー訳で、このゲームについての思い出を語りながら、5にはこんな機能がほしいこれ復活してほしい等々…クソどうでもいい店長さんのボヤキを見てくれれば嬉しいです。

わがままファッションガールズモード よくばり宣言!

画像1

こいつですね。3DS用のソフトです。

最初はゲーム内の世界では有名なスタイリスト「ミキ」のお店のバイトから始まるんですけど、しばらくストーリーを進めることでミキからお店を譲り受け、店長になれます

このゲームで面白かった(好きだった、良かった)のは、

お店の常連さんがバイトになってくれる(かもしれない)

・服同様、メイクにもブランドがあり収集が面白い。今ではなくなっている香水がある(各ブランドに1種類…だったような)

・ファッションショー(モデルをテーマに合わせてコーデしてあげて優勝を狙うコンテスト的な?

・雑誌から服のお取り寄せができる(一時期モデルのユモちゃんに憧れてなりきりコーデとかしてたな…)

ハナエの花占いがある(一日一回

・街の至るところになんかよくわかんない人がいるパリオとか)

・今はないジャンル「姫ギャル」とブランド「ビスクマリー」。何気に最推し。あとはのちの「チェリーベリー」と「アップビート」、「ジャムパック」と「ジーマイン」。

・アプデで追加された「夢彼氏」「ハナエのファッション占い」「テツコの家」とか。


とかそんな感じだったかな。あとはストゲフンゲフンマコトとか。妹が完全にこいつを気に入っていた。

っつー訳で、これがガルモ2の思い出かな。薄。まあ本格的に遊んだことはないからね。

ガールズモード3 キラキラ☆コーデ

画像2

こいつですね。人生初ガルモはこれの中古です。プレイヤーネームが「ぺろどん」で(デフォルトネーム狂ってんな)と思ってましたがそんなことはなかった

このゲームは最初からお店の店長さんです。なんでか知らないけどドールハウスのようなものから出てきた「ノノ」という小さい人形?の女の子に、主人公の祖母そっくりとか言われ、ドールハウス内のトルソーに引っ掛けてあった白いベレー帽をねだってきます。(クソ雑

ちなみに帽子をかぶせてあげると人形サイズにされドールハウスの向こう側拉致られますホラゲではない…

このゲームで面白かった(好きだった、良かった)のは、

・ゲーム内のフォトアカリという人物に見せると髪色やメイク等に使える色がゲットできる(ものすごいやりこみ要素。個人的にアンティークドアって色がほんとに取りづらい

・駅から色々な場所に行ける(例を挙げると都会遊園地…等々。他にもあるけど実際にプレイして確かめてみてね。)

・展示会にあるブランドから依頼を受けてオリジナルの商品が作れるマイデザインってやつですね。もちろん案件以外のデザインも作れますよ。)

メイクセットが作れる(2だと買わなきゃいけなかったやつを3では自分で作れるし売れる。しかもお金入る外の見た目も選べるよ。)

・ファッションショー(2とは違い、自分がモデルになる。ストーリー上必ず一回は行うんだけど、そのときはNPCがモデルとして参戦してくれて、服・髪・メイク全部自分で決められる。それ以降は勝手に開催の準備が進むから面倒くさい。)

・ファイブブロッサムイベント(街の○○クイーンってやつに憧れる人間をクイーンのそっくりさんにするイベント。)

・今はないジャンル「スポーティ」とブランド「アップビート」。ヒトミちゃんの可愛さに今気付くかね。

とかそんな感じだったかな。まあこれが人生初の作品だし、思い出補正丸出しだったりして。真・ソフィアーズのプロデュース楽しいけど面倒だった記憶。


っつー訳で、これがガルモ3の思い出かな。ヘアサロン・メイクサロンでお金入ってくるのはほんと良かった。

ガールズモード4 スター☆スタイリスト

カバー画像にもなってるやつのゲームですね。ちなみにこれはとある曲の擬人化です(. ❛ ᴗ ❛.)

親戚のおじさん(?)の「トモロウ」がお店を譲ってくれて、その後なんかよくわかんないけどどっか行っちゃって詳しいことは忘れたけど何故かP(スタイリスト?)になって…的な話です。ライブシミュレーターしかやってなくて忘れたぜ。

このゲームで面白かった(好きだった、良かった)のは、

アイドルのプロデュースができる(ファッションのプロデュース要素が加わったアイマスとかそんな感じ?知らんけど)

メガネ・つけヒゲ、ピアスが分離3だと全部一緒だったのよね。メガネとピアス同時につけてみたい人生だったなんて思ってたら出てきた)、ブレスレット、ヘッドホンが追加。その他新たなアイテムがいっぱい追加

ライブシミュレーターで自分がアイドルの楽曲を踊れる(これが一番楽しい。何かのコスプレをして、そいつに一番合いそうな曲ライブ。いいじゃないっすか。ちなみにノノコスで踊ったときの写真)

画像3

画像4

画像5

働かなくてもヘアスタイルが定期的に増える(3勢としてはありがたすぎた。ユズちゃんのとこはさながら社畜にならないと髪型増えんかったのよ…)

バイトがいる(2にあって3で消えた機能。しかも序盤でトモロウに選ばせてもらえる!わっしゃはいくつになっても永遠のカヅキちゃん病←)

ネイルがある(これは新機能!ただ、一括で買えないから集めるのは面倒。)

ノノタウンがある(2の雑誌みたいに服を取り寄せられるけど、こちらは持ってる服だけ。展示会での再入荷が面倒なときに使える。)

マイデザイン世界中の人間に売れるデザインモールというアプリで、インターネットを介して自分のデザインした服を売ったり他人のデザインした服を買ったりできる。)

多彩な性格のキャラクター(前作に比べて格段に現代感が増した。個人的にはオタクがいるのがポイント高め。同族って親近感沸いてついつい推しちゃうのよね。)


っつー訳で、これがガルモ4の思い出かな。ネイル一括購入はマジで実装してくれ。

ガールズモード5が出たら実装してほしいこと・復活してほしいこと

さあ、ここから本題ですね。

ガルモ5が出た時に、これは欲しいこれは復活希望なことを個人的にリストアップします。


・主人公の性別のバリエーション
これはね、個人的な疑問ですね。タイトルに「ガールズ」とありますが…

ファッションって、ガールズだけのものなの?

やっぱり日本ってその辺の配慮欠けてると思うんです。実際、女児向けゲームですが成人男性が遊んでることもありますし。

なのでね、店長さん(♂)欲しいわけよ。

3にはリキっていう主要キャラとのデート(?)イベントとかある訳だけど…

どうせ主人公が男じゃないと発生しない主要キャラの女の子とのイベも欲しいわけよ。


・ファッションショーの復活
してほしくない?2形式でも3形式でも何でもいいからさ…


・フォトスタジオ
4NIN10プロに持ってかれた要素。広告のモデルとかもう一回やってみたい


・靴下とレギンス・タイツの分離
これはね。よく思う事。

レギンスが靴下ジャンルに入っているがためにレギンスを使うと素足で靴を履かなくてはいけないくなる!!

現実でやってみ?めっちゃ足臭くなるから

ドレスとジャケットの重ね着は気にするのに素足で靴を履くことに抵抗のないガルモ世界の住民。それはちょっと不思議じゃないですか?

という訳なのでね、靴下とレギンスは重ね履きすることによって初めて成り立つと言っても過言ではないと思っているので、(過言)
靴下/レギンス・タイツみたいな感じでカテゴリ分けしてほしいっすね。


・駅でどこかに行ける
これマジで4で出来なくなったのわけわからん

正直、4での駅の使い道といったらアロムとの初対面イベントアユミ・アイカイベントカナミ・ニコノイベントイロハイベント(先輩が出てくるやつ)くらいしか使い道がなく通常時は何もありませんそこに建ってるだけ

それじゃあ何のための駅なのか判らないよね!?


トコナツビーチに行ってルインの店の果物食べたい!


キャンディランドに行ってムカイのライブ見たい!


レストランでケーキ食いたい!


シティでクレープ食いたい!


アジアン小路でフクロウ撫でたい!


フラワーガーデンでシェルテとしゃべりたい!
何ならファイブブロッサムを見てみたい!


駅はイベントでだれかと話すためだけの場所じゃないんだよ


・店長さん同士の関わりをもっと…!
ガルモ4にあるショップNavi。私はそっちが本業だと錯覚しているくらいに面白い要素だと思います。
世界中の店長さんのお店やコーデにいいねをしたり、素敵なコーデの方がいたらその人をフォローしたり、売られている服を買ったり…

ただ、いいねやコーデが売れたという通知は(匿名で)来るのですがフォローされたという通知は来ません。(私がフォロワー0なだけかもしれないけど

その方がいいっていう方もいるかもしれませんけど、私はそれじゃあ店長さん同士の関わり合いを妨げてしまうと思うんです。

これ素敵!って言ってくれた人にはありがとうって返したいんですよね
どういうこっちゃ?ってゆうと自分の事をフォローしてくれた方をフォロバしたいってゆうこと。

ガルモ3では通信で遊んだ店長さんをコーディネート、ヘアアレンジが出来るそうなのですが、(出典:ガルモ3画像保存・その8
 https://ichigocage.hateblo.jp/entry/2015/04/28/221801
 メイクアップについては

たぶんメイクイベントもある……よね。よくわからない。メイクまでやったらカフェに誘われるかもしれない。そうじゃないかもしれない。

予想での言及のみでしたその程度でもいいから関われる機会が欲しいところ

ガルモ5は出るとするならばきっとSwitchでしょうし、フレンドさんTwitter、FBでの知り合い3DS、Wii、WiiUのフレンドさんなどの出しているお店にも行けたらいいなって。


まあその他にもあるんですけど、今回はこの辺で。


終わりに

えー、今回はこんな記事をご覧いただきありがとうございました。
これが新年初の記事です。ヤバいね

もっとも、私はそんなガールズモードガチ勢とかそんなんじゃないんですけど、ちょっとでもいろんな方に自分の好きなカルチャーを広めていけたらいいなって

私、何だかあまりメジャーじゃない方に突っ走っちゃうことが多数なわかめスープなのですが、その私がハマってしまったメジャーじゃないものに皆さんもハマっていただきメジャーに変えてしまえたらなと思ったりします。あ、メジャーでなくても構わんけどね。


っちゅーわけで、マジ閲覧ありがとうございました。

喪中ながらあけおめ!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?