いつどこnote

いつどこnote。
たまに他の人の記事で色んな企画を考える人が
いるもんだと横目に見ていたら…自分の所にも
有難いバトンが回ってきました。

回してくれたのは、
えぬけいさん
会社員であり子育てパパであり
通信大学の学生であり朝活したり夜活したり
どんだけ頑張るだ!早死にしちゃうよ…。
こういう人が成功する人なんだろうという
見本みたいな人。
明らかに自分とは違うタイプ。
そして毎日noteをあげている。
あまりに凄い人だったんで、悪ふざけの様な
コメントを送ったら優しく返してくれて、
それ以来、毎回、えぬけいさんの記事に好き放題のコメントを残して去っていく関係。
記事はいつも勉強になる事や普通の人は、
読んだら自分も頑張ろうと前向きになれるもの
ばかり。普通の人は…。
そんなえぬけいさんの記事はこちら↓

本題のいつどこnote

Qいつどこでnoteを書いていますか?

平日は夜のウォーキング中に、携帯から。
休みの日はお散歩中に、携帯から。
又は毎日、夜に部屋で寝転びながら、携帯から。
パソコンはあるけどネットが繋がっておらず、
全て携帯から投稿しています。
部屋は写せないんで、こないだ歩いたお散歩
コースとウォーキングコースの写真↓を貼ります。

画像1

画像2

こちらが企画のルールです!

・タイトルに【いつどこnote】と入れてください。
・記事にハッシュタグ「#いつどこnote」と入れてください。
・記事を書いた方は、「このnoterさん、いつどこで記事を書いているのかな?」と気になる方につなげてください。
・その方の新しい記事か自己紹介などをのせてください。
・つながった方に内容がわかるように、この記事を埋め込んでください。
・期限はバトンが来て1週間以内にお願いします。

この企画の発案者様が
川ノ森千都子(ちづこ)さん下記↓

こちらのルールを踏まえて
セキグチさんバトンをお渡しします。
宜しく…あっ!彼の紹介を忘れていた。

次にバトンを繋ぎたい
セキグチさんについて
記事がいつもお洒落。いい感じの記事で女性からの好感度が高そう。
独特の世界観でずっと読んでられる。
フワフワした感じの記事なんだけど、いつも大切な何かを伝えようとしている。
毎回、楽しみに読ませてもらってます。
そして、コメントの返しが秀逸。
どんな酷いフリもなんとかしてくれる。
こことえぬけいさんとこは、
何を書いても許されると思っています。
そんなセキグチさんのコメントで1番お気に入り
なのが下記記事↓

最近、あまりの良さにコメントでふざけられなかった記事が下記↓

という事でセキグチさん宜しくお願いします。
前回、バトンを頂いた時は次の方でバトンが
途切れてしまったんで、今回こそはなんとか
次に繋げて下さい。