夕飯

明日は仕事です

私はシフト制のパートです
しかし

いつもご飯の支度しなきゃならない…
朝と昼のお弁当はまだ良いんですが
夕飯作るのが本当仕事の日は
ハッキリ嫌です


長い結婚生活しています笑
パートだった時、専業主婦だった時
そしてまた再びパートですが
家事労働は仕事有無関係なくして来ました

昔は
ツレの方が自分より多く稼いでいるし
そもそも、出張がちで居ない事も多いし
まぁ私が家の事するのだろうなと思っていました
しかし
最近、なぜ少なかろうが幾許かは稼いでいる
私がなぜにずっと同じように家事しなきゃならないんだ?って思うようになり

ツレも勤務の形も変わったの
何か思ったのか、自分からゴミ出しはするよと
出して行ってくるように

ゴミをまとめてくれたのを持っていくだからさーと
あら?そう言ってくれるならまぁいいか🤭

って言うほど大した夕飯作ってもいないんですけど
今は便利な物もあるし
2人なのだから買ってくる日もあってもいいと思うのですが…


自分のこだわりが実は強すぎなのですが
簡単でも作るって思っていて

語弊があるかもしれませんが
ハハの呪いです
頭ではよいと思っていても
手作りじゃないと罪悪感が強くなって

生涯専業主婦のハハ
生きた時代も違うのですが
ずっといろいろな呪いの言葉を浴びせて来ましたね

つよい語気で

あーしろ
こーしろ
かくあるべき

反発しながらも抗えないところに
苦しみがあります


つくづくオヤの影響力は
こどもにとって無くならないものだと
思います

一体いつになったら
内心、あ、怒られるかも…と思わないように
なるのでしょう

こんな苦しみを連鎖させたくないという気持ちが強すぎて
自分の子にどこまで踏み込むのか?わからない事も多かったです

健全な育ちのオットも居たからか?
子は私みたいには
なっていなそうです
って思っているだけかしら

どんな悪影響与えてしまっているのか
気になります

成人して家庭を持つ子も親になり
いろいろ大変そうですが
助けて!と言われない限り
余計な事言わずにいます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?