SUPER RICH のキャストで割と真剣に『水戸〇門』を考えてみた

最初に。ほんの冗談です。真剣に冗談を考えただけなので、これを読んで不快になった方がいても怒らないでください。お願いします。

コーモン様(江口のりこ):冷静沈着。旅の途中で遭遇する難事件にも的確な指示をし解決に導く手腕はあっぱれ。どんな時でもクールな表情を崩さないため、カクさんから「たまには豪快に笑って締めてくださいよ」と言われることもしばしばだが、「何でそんなことせんとあかんねん」の一言で済ませている。因みに、ピンポイント的に差し込まれると思われた関西弁が殆どの台詞に使われているため、水戸藩設定の意味について混乱する視聴者が続出している。

スケさん(町田啓太):史上最もモテる助さんが爆誕。生きているだけでモテる。立ってるだけでモテる。座っていてもモテる。最早鼻毛が出ていてもケツを掻いててもモテると思われる。そんなわけで行く先々で女性トラブルが絶えない。実は道中の騒動の殆どの原因になっているのだが本人は全く気づいていない。仕事はスマートにこなす優秀な男だが、トラブルも持ち込むのでプラマイゼロ。

カクさん(赤楚衛二):とにかく可愛い。格さんが可愛いなんて意味わかんないけど、世間からは仔犬のようだと言われている。その点は本人も意識しているようだが、コーモン様には認めてもらえず寧ろ図々しい大型犬くらいに思われている。困ったことがあるとキュルキュルの上目遣いと両頬ペチンで乗り越えてきたが、これもコーモン様には効かない。

お銀(古田新太):風呂が好き。ネコ型ロボットアニメに出てくる女子並みに風呂が好き。彼女との違いは酒も好きだということくらいだ。大体呑んでるか風呂に入っているので、使い物にならない。

風車の弥七(板垣瑞生):若干老けてみえるが二十歳。メンバーの中でも特に若いのでフットワークも軽く情報収集力が高い。隠密に調べたことを風車に付け文して飛ばしてくるが、ちょいちょいカクさんに当てがち。痛がるカクさんに対して「自分、やっぱり持ってんなぁwww」とコーモン様がツッコむところまでがお約束だ。また書いている文章がやや難解で、これについてはカクさんしか解読出来ないのに二人にしか通じない会話をするため意味がない。

うっかり八兵衛(矢本悠馬):実はしっかり者。しっかりしているのにうっかりと名付けられたので非常に不本意に思っている。過去に虎の名が付くおかっぱ頭の女城主に仕えていたことがあり、その時の忠ケ…いや忠臣振りは折り紙つき。現職場ではどいつもこいつも当てにならないため孤軍奮闘しているが、昔を懐かしんで愚痴を言いだすと面倒くさい。

以上、時間をかけたわりにつまらない内容ですが、書いた本人はまあまあ満足しているのでそっとしておいてください(笑)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?