マガジンのカバー画像

01_観察スケッチ

122
モノの仕組みや構造を観察してスケッチします
運営しているクリエイター

#applepencil

観察スケッチ#114・万年筆のボトルインク

今週買ったパイロットのボトルインク「天色」。ボトルの形もよくて、ながめていても楽しい。季節ごとに色を変えてたのしみたいな、と思う。

観察スケッチ#113・チョコクリームパン

いつもはチョコスティックパンだけど、こいつをスケッチしてやろうと、購入。皮が破ける、ということはないけれど、とてもやわらかいので、手でつかんだだけで形が変形してしまう。上側はツルッとというか、テカっていて、下側は、比較的ざらざらしている。

観察スケッチ#112・マンゴーキャンディ

いただきもののマンゴーキャンディ。ほかにもオレンジ、イチゴ、メロン、マスカット、ピーチなど何種類かあったが、最後まで残ったのがこれとオレンジ味の2つ。パッケージが結構雑で、メロン味は、ぱっと見アワビに見えた。

観察スケッチ#111・チョコチップパン

ほとんど毎朝食べているファミマのチョコスティックスナック。100円でたくさん入っているので、朝2本、のこりをおやつに食べたり1日中たのしめるのでお気に入り。

観察スケッチ#110・インクコンバーター

インクカートリッジを使うタイプの万年筆で、ボトルのインクを使うためのコンバーター。型番は忘れたけどあまり容量がないタイプ。

観察スケッチ#109・一円玉

身の回りのものをスケッチしていくスタイルに落ち着きつつある観察スケッチ。目の前に1円、10円、50円、500円と硬貨があって、それぞれ眺めてみたけれど、1円玉はシンプルでとても気に入った。けっして平等院鳳凰堂を描くのが大変だから10円玉にしなかったわけではない。 子供のころはまだ消費税がなかったので、なんでも買える気がした100円玉や、ビデオゲームが一回プレイできた50円玉、サンポールをかけるとキレイなる、みたいな実験に使えるし、うまい棒も買える10円玉、コーラ飴が買えた5

観察スケッチ#107・無印良品のスプーン

長いこと使っている無印良品のスプーン。スープを飲むときはいつもこれ。

観察スケッチ#106・証券細字用ボールペン

同僚が、ノリでチーム全員分買ってくれた三菱の証券細字用ボールペン。ノートや手帳は万年筆で書くので、ボールペンを使うことはないのだけれど、せっかくもらったのでじっくり観察して見た。

観察スケッチ#97・ホワイトロリータ

ブルボンのお菓子、ホワイトロリータ。サクサクした食感の棒状のビスケットがホワイトチョコレートでコーティングされている。チョコは手で摘んだだけでもすぐとける。包装に斜めのゴールドの線が入っているけど、中身も同じように斜めの凹凸がある。これはコーティング側が凸凹してるのか気になって「ちゅぱちゅぱ」しゃぶってビスケットだけにしてみたところ、ビスケットの方に凹凸があった。

観察スケッチ#96・葉っぱ

オフィスの観葉植物の、枝から落ちた葉っぱを観察。楽勝かな、と思ったら、細かい線がやたらいっぱいあって以外と面倒だった。

観察スケッチ#95・ハンドクリーム

使ったことはないけれど、家にあったハンドクリーム。観察するまでハンドソープだと思っていた。このことががいちばんの収穫。

観察スケッチ#94・ペットボトルの炭酸水

ペットボトルのウィルキンソン炭酸水を観察。描いていないけれど、上の方は氷をイメージしたような、ヒビみたいな線が入っている。 前は箱で買ってたけれど、邪魔くさいので2、3本づつコンビニで買っている。普段飲むのはこれと、カフェオレ。のどごしがよくて、これからの季節はさらに消費が増える。

観察スケッチ#93・コンセント

今日寄った行きつけのカフェのカウンター席にあったコンセント。 実物はこんな

観察スケッチ#91・歯磨き粉

今日は歯磨き粉。むかしは文字通り粉だったみたいだけれど、今は粉じゃないから歯磨き剤が正しいのかな。上の広がっている方から歯磨き剤を入れてピタッとパックされている。以前観察したハンドクリームも似た形だけれど、折り返して中身が出ないようにしている点が違う。チューブ部は柔らかい素材だけれど、先端部は固くなっている。 最先端部はキャップがカチッとハマるようになっている。このへんもササッとスケッチして解説できるようになりたいところ。